再現レシピ!立川マシマシのマシライスのレシピ
マシライス
二郎系 立川マシマシ 再現レシピ 豚マシ
材料
・豚バラ:400g〜500g
・ニンニク:10個
・生姜:1片
・キャベツの芯:1個
・ネギの青い部分:1個
・豚粗挽肉:200g
・うずらの玉子:好きなだけ
・卵:1個
ラード大さじ1
・味覇(チューブ):大さじ1
▼煮豚のタレ
・醤油:150cc→300cc
・酒:50cc→100cc
・みりん:50cc→100cc
・味の素:10振り
☆合わせ調味料
・醤油:100cc→50cc
・ごま油:大さじ1
・刻みニンニク:一欠片
・砂糖:小さじ3(大さじ1)
・味の素:小さじ2
・唐辛子:5g→4分の1
→お好みに合わせて辛さを調整してください。
▼作り方
1.煮豚を作る
大鍋に豚バラ、ニンニク4個、生姜一欠片、キャベツの芯、ウェーパー大さじ1ネギの青い部分を入れ、豚バラが浸るくらいの水を注ぐ。味の素10振りを入れてから火にかけて2時間煮込みます。
2.煮豚のタレを作る
小鍋に醤油300cc、酒100cc、みりん100ccを入れ、潰したニンニク5個と味の素を入れて火にかけます。
沸騰したら火を止めます。これでタレは完成。
3.
ジップロックにに豚バラと小鍋で作っておいたタレをすべて入れる
真空パック機がない場合は、ジップロックでOK
☆うずらの卵と卵を茹でる(卵は沸騰した状態で入れて中火に戻して10分茹でる)
殻を剥いて豚バラブロックの入っているジップロックに全て入れる
4.煮豚を切り分ける
1時間後に真空パックした煮豚と卵とうずらを取り出す
煮豚はお好みの切り方で切っておく。卵類は別皿に移しておいて盛り付け時に使う(煮豚と卵類は同時にジップロックに入れる)
※煮豚を皿に盛り付ける前に、レンジで加熱する
漬け込んでいる状態で、肉の温度が下がっていて、盛り付け段階になると脂が固まってしまう恐れがあるため
☆の調味料を混ぜ合わせて、味付きひき肉のタレを作る
5.味付きの挽肉を作る
ラードをフライパンで加熱し、ニンニクを入れて、挽肉をダマにならないよう木べらで潰しながら炒めます。ひき肉を炒めすぎない様に注意
挽肉から出た脂を拭き取ります。こってりなのが好きな人は拭き取らなくてもかまいません。
☆合わせ調味料の材料をすべて入れて(ひき肉が半生の時に入れる)ひと煮立ちさせたら挽肉は完成です。(汁気があっても火が通っていたら火を止める)
6.盛り付け
お茶碗にご飯をよそい、平らなお皿の左端にドーム型に盛り付けます。
ライスの隣にひき肉を敷き詰めます。
うずらの卵を並べたら、挽肉の中心をスプーンでへこませてエッグポケットを作ります。
エッグポケットに卵黄を載せる
ライスの上に煮豚を載せればマシライスの完成です!!
改善点()の事項を行った事により解決した
ひき肉が硬すぎたから、ひき肉を生焼けになった状態でタレを入れる(火加減に気を配ったら、解決した)
煮豚は大きめにカットしすぎて、歯切れが悪くて失敗した
(薄めにカットして、ご飯の周りに敷き詰めることで解消した)
ひき肉がしょっぱかった(醤油50ccに変更した事により、味がちょうど良くなって黄身との相性が抜群になった)
煮豚のタレが少なくて卵と肉が浸かりきらなかった(煮豚のタレを倍量に変更した事により、全て浸かる様になった)
薄いチャーシューは冷めるとすぐに脂が固くなるため、盛り付け直前に、別皿に移して温めておく
☆豚を柔らかくする方法
脂身の割合が出来る限り多い個体を選ぶようにする
30分間〜1時間常温に戻す
中火にて2時間煮る
400gの物を選ぶ
大きい個体が選ばない
皮付きのものは選ばない
豚に対して、最大限の水を入れて煮続けていく(水がなくなったら絶え間なく継ぎ足す)