【即興自由漢詩】夏雨(なつさめ)
【夏雨(なつさめ)】
<白文>
夏 雨 蒸 暑
雫 滴 池 成
子 其 飛 避
大 其 不 知
子 其 聴 音
大 其 不 聴
子 走 明 笑
大 隠 暗 怒
子 涼 聴 風
大 暑 聞 械
子 楽 後 虹
大 憂 後 泥
大 厭 夏 雨
子 喜 夏 雨
<書き下し文>
※読み方自由なりて、これに限らず。
夏雨蒸し暑し。
雫滴りて池と成る。
子は其を飛びて避け、
大は其を知らず。
子は其の音を聴き、
大は其を聴かず。
子は明るく笑いて走り、
大は怒り暗きに隠るる。
子は風を聴きて涼み、
大は械を聞きて暑し。
子は後の虹を楽しみ、
大は後の泥を憂う。
大は夏雨を厭い、
子は夏雨を喜ぶ。
<日本誤訳>
各自の自由解釈に委ねん。
いいなと思ったら応援しよう!
興味を持った方はサポートお願いします!
いただいたサポートは記事作成・発見のために
使わせていただきます!