見出し画像

新NISAで投資信託に挑戦!私の2年間の米国株投資と見直しの結果

2024年1月から新しいNISA制度が始まりました。この制度では、投資信託を中心に幅広い金融商品を非課税で購入できます。私はこれを機に、自分の投資を見直してみることにしました。

新NISAで非課税枠の上限を目指す私の計画

2024年1月から新NISA制度が始まりました。この積立NISAの制度では、年間の非課税枠が40万円から120万円に拡大されました。私はこのチャンスを逃さず、積立NISAで毎月10万円を投資することにしました。
私の目標は、15年間で非課税枠の上限である1800万円に達することです。これなら、長期的に資産を増やすことができます。また、積立NISAでは、自分で金融商品を選ぶ必要がありません。運用会社が自動的に分散投資を行ってくれます。これで、手間やリスクを減らすことができます。

新NISAで老後の2千万円問題を解決する方法

老後に2千万円必要だと言われていますが、それは本当でしょうか?実は、新NISA制度を利用すれば、もっと少ない金額で老後を快適に過ごすことができます。
新NISAとは、年間120万円まで非課税で投資できる制度です。この制度を15年間続ければ、非課税枠の上限である1800万円に達します。しかし、投資の利益も非課税なので、実際にはもっと多くの資産が積み上がります。例えば、年利5%で運用すれば、15年後には約2700万円になります。これなら、2千万円問題はクリアできますね。
私は、新NISAで自分の老後を安心させるために、毎月10万円を投資することにしました。新NISAでは、投資信託などの幅広い金融商品が選べます。私は、世界の株式や債券に分散投資する投資信託を選びました。これなら、リスクを低く抑えながら、長期的に資産を増やしていけると思います。

全世界株か米国株か

私は自分の決めた投資先に集中するタイプです。オールカントリーは世界中の株式を含んでいますが、その大部分はアメリカ株です。アメリカ株が下がるとオールカントリーも影響を受けます。なので、私はオールカントリーではなく、アメリカ株のみを選びます。

投資の銘柄

競馬で勝つには、みんなと違う馬を選ぶ必要があります。私はアメリカ株の中で、S&P500よりもリスクとリターンが高いNASDAQ100に興味があります。NASDAQ100は、Appleや Microsoftなどのハイテク株が多い銘柄です。私はIT業界に詳しくなりたいので、NASDAQ100に投資することにしました。もし失敗しても、自分の選択に責任を持ちます。

最後に

新NISAは、銀行預金よりも高い利回りを期待できる投資方法です。私は、年末に飲んだ友人や同僚の中で、まだ始めていない人が多いことに驚きました。私は、競馬は楽しみのためにやっていますが、NISAは将来のためにやっています。NISAは、選んだ銘柄に任せておくだけで、年間10%の成長が見込めます。非課税枠を使い切ったら、そのまま放置しておけばいいのです。私の目標は、NISAで資産を増やして、早く退職することです。

この記事は投資信託を推奨するものではなく個人的な方針を記事にまとめたものです。

いいなと思ったら応援しよう!