
個展「80°05′」 無事に閉幕
こんにちは。髙橋こうたです。
個展「80°05′」 2月4日に無事 閉幕致しました。
これほど強い想いを持って臨む個展が、はたして今後あるのだろうかと思うほど特別な展示でした。
昨年、脳腫瘍と水頭症を発症し闘病中の主人公・阿部雅龍。そして彼の冒険動機のルーツである約100年前の探検家・白瀬矗。2人が時代を越えてつながり、日本の探検史において最も重要な記念日1月28日に、写真集出版と展示レセプションを行うことができました。


年明けからはほとんど睡眠時間を確保できず体調崩さないかだけ心配でしたが、阿部と出会った大学時代から現在に至るまでのハイライトが頭の中で何度も流れ、その度に気を持ち直していたように思います。夢か幻覚か定かではありませんが、彼と会話もよくしました。あまり不可思議なことを信じるタイプではないのですが、こういうことも起こるのかと。



本展では阿部の知られざる裏ストーリーも空間に忍ばせ、今回限りの秘話を共有できたこと嬉しく思います。また、おかげさまで限定90部の写真集も会場で半数以上ご注文いただき、海外からのお問合せ分を含めると、もうそれほど数が残っておりません。


残り分の販売方法は検討中ですが、
もしご興味ある方はこちら↓よりお問合せお願い致します。
ちなみに最終日2月4日は、1912年白瀬隊が探検を終えて南極大陸を出港した日です。そして時は流れ2024年、搬出日の都内はまさかの雪。自宅まで物を運送中、高速道路の通行止めによりトンネル内で3時間半立ち往生、その後も坂道を車が進まず後ろから押したりなど…。さすが作品テーマが冒険なだけに、帰宅する直前までスリリングな体験をさせていただきました。



最後に、個展に関わってくださった皆様、ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました。もっとたくさんの方に見て頂きたかったという点では、まだまだ自分の力不足を痛感する展示でしたが、今後さらに飛躍したいと思いますので、引き続きよろしくお願いします。
▼よしてるさんのブログ「アート数奇」で展評していただきました
髙橋こうた
Website| https://www.kouta14.com