
膝枕外伝 マメと枕と4月馬鹿
まえがき
こちらは、脚本家・今井雅子先生の小説「膝枕」の外伝です。今回は今井先生作の外伝「膝枕─マメな男」を1人称にして、今井先生作「膝枕─箱入り娘に聞かせるピロートーク」風に。さらにもう1作品を添えています。膝枕にどっぷり沈み込んだ勘のいい読者はタイトルでお分かりかと思いますが。
朗読させる気があるのかという構成ですが、ご安心ください。末尾にpdfを添付しております。ちなみに6591字でした。
「膝枕リレー」の経緯はこちらのノートをご参照ください。
今井先生のエピローグ
それからの膝枕(twitterの画像をご覧ください)
下間都代子さんによる朗読
kaedeさんによる朗読
(stand.fm)今井雅子作 膝枕
Noteに投稿されたスピンオフ
下記のマガジンをご覧ください。
Note以外に投稿されたスピンオフ
藤崎まりさん作
(stand.fm)今井雅子作・膝枕 アレンジバージョン
やがら純子さん作
落語台本「膝枕」
下間都代子さん作
ナレーターが見た膝枕〜運ぶ男編〜
(Youtube)大人の朗読リレー「膝枕は重なり合う」(朗読:下間都代子さん、景浦大輔さん)
kana kaede(楓)さん作
「単身赴任夫の膝枕」
賢太郎さん作
(stand.fm)「膝枕ップ」
松本ちえさんも「からくり膝枕」をお書きになりました。
(限定公開のようでしたので紹介に留めます)
本編
1. 始まりは休日の朝でした。独り身で恋人もなく、打ち込める趣味もなく、その日の予定も特になかった僕は、チャイムの音で目を覚ましました。#膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) March 31, 2022
2. ドアを開けると、宅配便の配達員がダンボール箱を抱えて立っていました。受け取りのサインを求められた伝票には「枕」と書かれていました。#膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) March 31, 2022
3. 「枕」と僕は喜びで声を震わせました。#膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) March 31, 2022
4. ダンボール箱を机がわりにして漢字4文字のトメ、ハネ、ハライをきっちり守り、伝票にフルネームを書き上げるのに113秒かかりました。自分で言うのも変ですが、マメなのです。#膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) March 31, 2022
5. 箱の重みと僕の筆圧に耐えかねた配達員さんが「受け取ってもらっていいっすか」と言いました。#膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) March 31, 2022
6. 僕は丁重に礼を言って、「取扱注意」のラベルが貼られた箱を両腕で受け止めると、お姫様だっこの姿勢で室内へ運び込みました。#膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) March 31, 2022
7. はやる気持ちを抑え、爪でガムテープをはがします。カッターで傷をつけるような雑なことはしません。なにせマメなのです。#膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) March 31, 2022
8. はがしたガムテープを端から折り畳んで箱を開けると、女性の腰から下が正座の姿勢で納められていました。届いたのは、膝枕だったのです。ピチピチのショートパンツから膝頭が二つ、顔を出しています。#膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) March 31, 2022
9. 「カタログで見た写真より色白なんだね」と僕が話しかけると、膝枕は正座した両足を微妙に内側に向け、恥じらいました。僕は早速、膝枕を写真に撮ると、SNSに書き込みました。#膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) March 31, 2022
10. 『今朝、膝枕が届きました! 見た目も手ざわりも生身の膝そっくり! 感情表現もできるようプログラムを組み込まれています! 膝枕以外の機能は搭載していません! 膝を貸すことに徹しています!』#膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) March 31, 2022
11. びっくりマークだらけのつぶやきに予想を超える反響がありました。僕のフォロワー数の十倍もの数の「いいね」がついたのです。#膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) March 31, 2022
12. 『膝枕って売ってるんだ!』『膝枕欲しい!』『どこで買えるの?』などのコメントが付きました。#膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) March 31, 2022
13. 続々と書き込まれるコメントに応じて、通販サイトのアドレスとともに商品ラインナップを書き写して紹介しました。#膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) March 31, 2022
14. 体脂肪40%、やみつきの沈み込みを約束する「ぽっちゃり膝枕」。母に耳かきされた遠い日の思い出が蘇る「おふくろさん膝枕」。小枝のような、か弱い脚で懸命に支えてくれる「守ってあげたい膝枕」。頬を撫でるワイルドなすね毛に癒される「オヤジのあぐら膝枕」……。#膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) March 31, 2022
15. 文字数の関係でコメントをいくつもに分け、その数は135になりました。とにかくマメなのです。#膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) March 31, 2022
16. カタログを書き写すのは骨が折れましたが、僕のつぶやき史上かつてない大きな反響があり、フォロワーが13人から130人に増えました。このアカウントは作り直したので、0からのスタートです。#膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) March 31, 2022
17. 寄せられたコメントのひとつひとつに、僕はコメントを返しました。#膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) March 31, 2022
18. 『カタログ長っ』という短いツッコミに、#膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) March 31, 2022
19. 『お付き合いいただき、ありがとうございます! これだけラインナップがあると、目移りしちゃいますよね! 悩む時間も楽しいです! 夢中になってカタログ見てたら、あっという間に日が暮れちゃいます!』#膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) March 31, 2022
20. と長々と返し、『で、どれ買ったの?』というたった9文字に #膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) March 31, 2022
21. 『僕がカタログを隅から隅まで眺め、熟慮に熟慮を重ね、妄想に妄想を繰り広げて選んだのは、「誰も触れたことのないヴァージンスノー膝」が自慢の「箱入り娘膝枕」です!』#膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) March 31, 2022
22. と7倍の分量で返しました。とことんマメな僕なのです。#膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) March 31, 2022
23. 「箱入り娘」のワードに、さらに大きな反響がありました。『箱入り娘膝枕、名前がいいな!』『絶滅危惧種!』『その名前だけで期待が膨らむ!』#膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) March 31, 2022
24. マメな僕は、張り切ってコメントを返しました。#膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) March 31, 2022
25. 『「箱入り娘」の商品名に偽りなし、です! 恥じらい方ひとつ取っても奥ゆかしく品があります! 正座した足をもじもじと動かすのが初々しいです! 一人暮らしの男の部屋に初めて足を踏み入れた乙女のうれし恥ずかしが伝わってきます!』#膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) March 31, 2022
26. 『届いた商品を見てがっかりという事態も予測していましたが、まさかカタログ以上に理想的な膝枕が届くとは思いませんでした!』#膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) March 31, 2022
27. 『「よく来てくれたね。自分の家だと思ってリラックスしてよ」と僕が声をかけると、強張っていた箱入り娘の膝から心なしか力が抜けました。かわゆい。』#膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) March 31, 2022
28. この膝に早く身を委ねたい、そして、早くつぶやきたいという衝動がこみあげるのを、僕はぐっと押しとどめました。強引なヤツだと思われたくないからです。気まずくなっては先が思いやられます。なにせ相手は箱入り娘なのですから。#膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) March 31, 2022
29. すると、『動いてる箱入り娘膝枕を見たい!』と動画のリクエストが来ました。僕は早速スマホのカメラを向けたのですが、箱入り娘は膝を硬くしたまま動きませんでした。#膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) March 31, 2022
30. 『リクエストありがとうございます。動画上げます。あ、でも、静止画状態になってますね! 僕にしか動いている姿を見せない一途な箱入り娘膝枕です!』#膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) March 31, 2022
31. 「ノロケかよ!」というツッコミを期待しましたが、コメントはつきませんでした。期待に沿えなかったようです。#膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
32. その夜、僕は寄せられた135件のコメントにコメントを返し続けました。#膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
33. 『ウエスタン膝枕、あったらいいですね! 膝枕でロデオ、最高ですね!振り落とされないようにしがみつける革紐をつけて欲しいです!』#膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
34.架空の膝枕商品を妄想したコメントに熱いコメントを返したところ「膝枕カタログ大喜利」が始まってしまい、コメントを書いても書いても返信が来て、止まらなくなりました。#膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
35. 『初夜ナウですが、膝枕がバズってしまい、通知が鳴り止みません! 今夜は箱入り娘に手を出さず、いや、頭を出さず、ヴァージンスノー膝を守り、膝枕の気配だけいただきます!』#膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
36. 「頭を出さずってウケる」というツッコミを期待したのですが、意外とウケませんでした。#膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
37. 翌日、僕は旅行鞄に箱入り娘膝枕を納めると、デパートのレディースフロアへ向かいました。#膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
38. 『箱入り娘、ショートパンツのままでいいの?』『スカートはかせてあげたら?』というコメントが寄せられたからです。#膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
39. マメな僕は、フットワークも軽いのです。#膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
40. 僕はデパートから実況をつぶやき続けました。#膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
41. 『旅行鞄のファスナーが閉まりきりません(汗)。箱入り娘ちゃん窮屈でごめんね。少しの辛抱だから』#膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
42. 『店員が声をかけてきたら面倒だなと思ってましたが、誰も寄ってきません。僕ら二人の世界を邪魔しないよう、見守ってくれています!』#膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
43. 『スカートを旅行鞄に近づけて、箱入り娘の意見を聞いてみました。鞄の中で膝頭が弾んだので、裾がレースになっている白のスカートに決めました!やっぱりヴァージンスノー膝には白のイメージですよね!』#膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
44. 帰宅した僕は、さっそく箱入り娘に白いスカートを着せてみました。#膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
45. 「いいね。すごく似合ってる。可愛いよ! 写真撮っちゃう。こっちからも。もう我慢できない!」#膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
46. 倒れこむように箱入り娘の膝に頭を預け、白いスカートをはかせた箱入り娘の写真とともにヴァージンスノー膝の感触をつぶやきました。#膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
47. 『箱入り娘はマシュマロみたいにふんわりと僕の頭を受け止めてくれました! 白いスカート越しに感じる、やわらかさ。レースの裾から飛び出した膝の皮膚の生っぽさ。天にも昇る気持ちです!』#膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
48. すぐさま、たくさんの「いいね」とコメントが寄せられました。#膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
49. 『マシュマロみたいなやわらかさって、どんなの?』『マシュマロとどっちが気持ちいいの?』『マシュマロ膝、いいなー』#膝枕 #膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
50. 箱入り娘の膝枕にいつまでも甘えていたかったのですが、マメな僕は頭を起こし、マシュマロを求めて街に出ました。コンビニやバラエティショップを回って、市販のマシュマロ13種類を買い求め、僕が帰宅すると、箱入り娘が玄関先まで膝をにじらせて出迎えに来てくれていました。#膝枕 #膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
51. 僕は箱入り娘の膝に飛び込み、頭を沈ませましたが、沈みきる前に頭を起こし、今度は買ってきたばかりのマシュマロに頭を預けました。箱入り娘膝枕とマシュマロの沈み心地を比べるのです。#膝枕 #膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
52. 箱入り娘のマシュマロ膝と13種類のマシュマロを順番に試して、やわらかさ、弾力、やみつき度合いを星取表にし、報告をつぶやきました。(これだけは画像が残っていました。)マメさを極めた男なのです。#膝枕 #膝枕男 pic.twitter.com/aPVMctsq8Y
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022

53. 星取表のつぶやきがバズり、1万3千もの「いいね」がついきました。僕が住む町の人口に匹敵する数です。僕がこれほど注目されたのは、オギャーと生まれたとき以来でした。#膝枕 #膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
54. 食事をすることも忘れ、僕はコメントを打ち続けました。スマホ画面を見つめていると、部屋の隅から視線を感じました。振り向くと、そこに箱入り娘がいたのです。#膝枕 #膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
55. 「やきもちを焼いてくれているのかい? ほったらかしにして、ごめん。でも、君も僕の幸せを喜んでくれるよね? もうちょっと待ってて」#膝枕 #膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
56. 身勝手な言い草だと思いつつ、僕は箱入り娘をダンボール箱に押し込め、押入れに追いやり、またスマホに向かいました。#膝枕 #膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
57. 押入れからカタカタと音がしました。箱入り娘が箱の中で暴れているのです。#膝枕 #膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
58. 「待ってて。フォロワーが1万人超えたら、迎えに行くから」と僕は言って、今の状況をつぶやきました。#膝枕 #膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
59. 『フォロワーが1万人超えるまで、箱入り娘の膝枕はお預けです。皆さんの愛あるフォローをお願いします!』#膝枕 #膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
60. さらに面白おかしく、箱入り娘膝枕禁断症状を連投でつぶやきました。#膝枕 #膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
61. 『箱入り娘膝枕が恋しくて、膝が笑ってます。いえ、泣いてます。フォローをお願いします!』#膝枕 #膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
62. つぶやきに「 #膝枕男 」のハッシュタグをつけて投稿すると、「 #膝枕男 」が一瞬トレンドに浮上しました。僕のフォロワーは千人単位で増えていきました。#膝枕
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
63. 『こんなに面白い人だったんですね』と、何度コメントしてもスルーされていたフォロワー数13万のグラビアアイドル・ヒサコさんご自身からコメントをもらいました。僕の目はヒサコさんのプロフィール写真の膝に釘づけでした。#膝枕 #膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
64. 『箱入り娘のヴァージンスノー膝も最高ですが、ヒサコさんの生身の膝にもいつか膝枕されたいです!』#膝枕 #膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
65. 以前ならこんな大胆なコメントはできませんでしたが、今やフォロワーが9135人に増えた僕は強気になっていました。#膝枕 #膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
66. すると、ヒサコさんは、『私の膝のほうがいいに決まってます! やみつき保証!』なんと膝枕風に正座した自撮り写真を次々と返信に貼りつけてきたのです。#膝枕 #膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
67. 僕は画像加工アプリを使ってヒサコさんの膝を切り抜き、膝枕商品のカタログ風にデザインし、『グラビアアイドル膝枕ヒサコモデル』とコメントをつけて、画像を投稿しました。#膝枕 #膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
68. それをヒサコさんが喜んで拡散し、僕のフォロワーはついに1万人を超えました。それも今は昔の話ですが。#膝枕 #膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
69. 押入れからカタカタと音が鳴っています。「私はここよ」と箱入り娘が呼んでいるのです。#膝枕 #膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
71. 押入れから取り出した箱を開けた僕は、言葉を失いました。#膝枕 #膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
73. 箱入り娘は箱の中で逆立ちの状態になっていたのです。太ももではなく、脛が上を向いていました。その脛が打ち身とすり傷だらけになっていました。#膝枕 #膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
74. 僕の耳には音は届いていなかったのですが、僕がスマホに夢中になっている間、箱入り娘は箱の中で暴れ続けていたのでしょう。体がでんぐり返るまで箱に体を打ちつけて。#膝枕 #膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
76. 僕は箱入り娘を箱から抱き上げ、太ももを上にしてお姫様だっこの姿勢になりました。箱入り娘は唇を噛むように傷だらけの膝をぎゅっと閉じていました。#膝枕 #膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
77. 「悪かった。もう淋しい思いはさせない。1万人のフォロワーより、10万回のいいねより、一番大事なのは君だ」#膝枕 #膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
78. 我ながら名ゼリフだとマメな僕は脳内で一番乗りの「いいね」を押し、続く一万の「いいね」を想像しました。この状況を写真に撮ってつぶやきたいのですが、今はまず箱入り娘の機嫌を取らなくてはいけません。#膝枕 #膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
79. 「ほったらかしにしたこと、怒ってる?」と聞く僕に、「ううん。違うの。そうじゃないの」と首を振るように、箱入り娘が膝頭を左右に振りました。#膝枕 #膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
80. 「違うの? だったら、何をいじけているの?」と僕が聞くと、箱入り娘は、初めて僕の部屋に来た日のように、内側に向けた二つの膝を小さくこすり合わせ、もじもじと恥じらいました。#膝枕 #膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
81. 「え? 恥ずかしい?」と聞いた僕に箱入り娘は膝を小さく上下させ、うなずきました。それから、視線を向けるように僕のスマホのほうへ膝頭を向けました。#膝枕 #膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
82. 「僕のスマホ? もしかして、君のことをつぶやいたのが、いけなかった?」#膝枕 #膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
84. 「そっか。ふたりだけの秘め事だもんね。僕一人だけに見せてくれた君の素顔をみんなに知らせちゃいけなかったんだ」#膝枕 #膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
85. なんて、いじらしいのでしょう。体がひっくり返るまで箱に体当たりし、「やめて。私たちのことを広めないで」と訴えていた箱入り娘に、申し訳なさとともに愛おしさが募りました。#膝枕 #膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
86. 「もうスマホは見ない。君だけを見るよ」#膝枕 #膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
87. 「お願い」と手を合わせるように、箱入り娘がぎゅっと膝頭を合わせました。それから膝をこすり合わせ、「来て」と言うように僕を誘いました。#膝枕 #膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
88. 「いいのかい? こんなに傷だらけなのに」#膝枕 #膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
89. 「いいの」と言うように左右の膝をかわるがわる動かし、箱入り娘は僕を促しました。打ち身と切り傷と擦り傷を避けて、僕は箱入り娘の膝に、そっと頭を預けました。#膝枕 #膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
90. このやわらかさ。この沈み心地。こんなに素晴らしいものを尻目にスマホを見ている場合じゃありません。SNSはしばらくお預けです、そう思いました。#膝枕 #膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
91. そのときふと、僕の頭に別な考えがよぎったのです。#膝枕 #膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
92. 「これもプログラミングなんじゃないか」#膝枕 #膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
93. 箱入り娘膝枕の行動パターンは、工場から出荷された時点でインストールされています。箱に押し込まれて押し入れに追いやられたとき、箱から出されたときの初々しくいじらしい反応も、あらかじめ組み込まれているのだとしたら、人工知能に踊らされているだけではないのか、と。#膝枕 #膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
94. 「私とSNS、どっちが大事?」と迫られたら、「めんどくさいヤツだ」と思ったことでしょう。#膝枕 #膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
95. ですが、「私たちのこと、みんなに言いふらさないで。恥ずかしいから」と訴えられると、愛おしさがこみ上げ、「大事なのはスマホより君だ」という気持ちになります。#膝枕 #膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
96. 箱入り娘は、あくまで箱入り娘として、恥じらい、いじけた。だから僕はグッと来ました。ですが、そこに箱入り娘の感情はなく、プログラムされたパターンが作動しただけだったとしたら……。#膝枕 #膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
97. そう思うと、僕はたちまち白け、箱入り娘がただのモノに見えてきました。所詮はネタです。SNSの「いいね」とフォロワーを稼ぐための。箱入り娘も白いスカートもマシュマロも、すべてはネタなのです。#膝枕 #膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
98. 僕の気持ちが冷めたのを感知したのか、箱入り娘は身を強張らせました。硬くなった膝枕に頭を預けながら、マメな僕は次のつぶやきを練っていたのでした。#膝枕 #膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
99. 「箱入り娘の傷だらけの膝の写真に、痴話喧嘩ナウってつけてみるか」#膝枕 #膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
100.スマホに手を伸ばそうとすると、箱入り娘が両膝にギュッと力を込め、僕の動きを封じました。締めつけられる快感に、僕は思わず、「あう」と歓喜の声を上げ、抵抗を諦めました。#膝枕 #膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
101.プログラミングかどうかなんて、もはや関係ありません。作りものの膝が本物を超えたということです。#膝枕 #膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
102.1万人のフォロワーより、10万回のいいねより、この膝があれば、もう何もいりません…… #膝枕 #膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
103.起き上がれなくなった僕の頭は、ますます箱入り娘の膝枕に沈み込みます。かつて味わったことのない、吸いつくようなフィット感が僕を包み込んでいきました。#膝枕 #膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
104.「ワタシタチ ハナレラレナイ ウンメイナノ」#膝枕 #膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
105.夢かうつつか、箱入り娘の声が聞こえた気がしました。#膝枕 #膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
106.これは君の復讐なのか。それとも君は僕と心中を試みたのか。#膝枕 #膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
107.君を手術で切り離すと、君はバラバラになって、君の人工知能に蓄えられた僕との記憶もすべて消えてしまうらしいのです。だから、僕はこうして、僕たちの間に起きたことを言葉にして、残すことにしました。#膝枕 #膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
108.僕らはくっついているから、ささやき声でいい。君に聞かせる最後のピロートーク。#膝枕 #膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
109.「手術は成功しました」と医師の声が聞こえました。麻酔から醒めた僕は驚きました。頬の感覚が全くないのです。それどころか手術前よりも体が異常に軽く感じます。#膝枕 #膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
110.そばにいたグラビアアイドル・ヒサコさんの「帰りましょうか」という声に、僕は膝を小さく弾ませました。#膝枕 #膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
111.診察室を出る僕らの背中に「お大事に」と、さっきの医師が声をかけました。#膝枕 #膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
112.「それを言うならお幸せによね」とヒサコさんが言うと、革紐でくくりつけられたヒサコさんの背中で、僕はさっきより大きく膝を弾ませました。#膝枕 #膝枕男
— 膝豆 (@hizamame) April 1, 2022
113.申し遅れました。僕の名前は「マメちゃん」です。#膝枕 #膝枕男
— 膝枕 マメちゃん (@hizamame) April 1, 2022
膝枕外伝 「マメと枕と4月馬鹿」(了)#膝枕リレー
あとがき
読ませる気があるのか無いのか分からない作品でしたが、お付き合いいただきありがとうございました。もう一つのネタはサトウ純子さん作「占い師が観た膝枕〜マメな膝枕編〜」でした。
経緯
エイプリルフールに膝を絡めて何かしたいと思ったのが3月27日。
文章だけなら何とかなりそうだ。1日中楽しめそうなものがいい。
そうだ、twitterを使おう。
外伝を組み合わせて113のパーツに分け、投稿のタイミングを計算した(当日に間違いが見つかったが大丈夫な間違いだった)。
twitterのアカウント名はシンプルで使われていなかった@hizamameにした。
鍵をつけて予約投稿の練習をした。
予約投稿の時刻は1の位が3になるように。
待てよ、星取表だけは作った方がリアリティが出るのでは?
→エクセルで作りました。
3月31日 23時30分。
アイコンとヘッダーを決めていなかった!
いただいた陶器膝枕にいらすとやの男性が寝ている風にしよう。
(現在は膝に見える豆のイラストに変えています)
あとは鍵を外すだけだ。
朗読の記録
2022年4月9日(膝枕リレー314日目) 膝マメの小羽こと小羽勝也さん(膝番号13)が膝開きしてくださいました。