見出し画像

5つ全て知ってたら超優秀。身近で使われている心理学

はい、noteのペースが、だいたい週1くらいに落ち着いてきましたね〜


今回は、

必ずどこかで使われている心理学5つをつらつらと書いていきます〜。


早速行ってみよう。


①カクテルパーティ効果

これは、たくさんの情報がある中でも自分に関連するものだけを無意識に選び取る。という脳の機能に基づいている効果です。

例えば、「2000字のレポートがたった5分で終わるたった1つの方法」

とか記事であったら、おそらく学生は飛びつくでしょう笑

こういった、特定の条件を満たす人の目を効果的に惹きつけたりするのにこの効果は使われてたりします。


これ日常で使うとすれば、電車で眠たくて寝たいときですね。

最寄駅についた時のアナウンスで脳が起きることを願って寝る。
とかに使えそうですね。

意外にあるんじゃないですか?寝てたけど、最寄駅で自然に起きて降車成功した。ってこと。

でも寝落ちする前は起きれなかったらどうしよう。。っていう不安あるじゃないですか。

起きれなかったらどうしようという不安をこのカクテルパーティ効果を信じて安心して寝る。


②ハロー効果

これは、ある対象を評価するときに、目立ちやすい特徴に引きづられて他の特徴についての評価が歪められる現象のことです。

認知バイアスって言われたりもします、いうたら偏見です笑

例えば、この人が裁判官の斉藤さんです。

と顔写真を見せられ紹介されました。


A:53歳貫禄ある男性

B:28歳の綺麗な女性


を見せられた場合、皆さんはどちらが裁判官の斉藤さんだと思いますか?


ほぼ100%Aを選びましたよね?

裁判官というイメージ(偏見)が、選択に影響した結果です。

他にも東大生と聞いただけで、「うわ、賢こ!すご!」ってなるのもそうです。


この効果を日常で使うとすれば、

・いい偏見を持ってもらうために第一印象の段階でニコニコしまくる

とかですかね。

第一印象で笑顔でよく笑っていた場合、相手からの印象はよく笑う明るい子で親しみやすいという印象を持ってもらえたりもするわけですね。


③返報性の原理

これは相手から何かを受け取ったときにこちらも同じようにお返しをしないと申し訳ないと思わせる心理効果のことですね。


例えば、SNSで「いいね👍」してくれた人には「いいね👍」でお返ししたくなりませんか?

あとバレンタインをもらったからお返しをする。これもそうですね。

お返ししたくならない人は、おそらく感情をどっかに置気忘れてきてると思うので、探しに行ってください!


とまあ、〜してもらったから、お返ししたいと思う。これが返報性の原理ですね。


日常で使うとすると、誰に対しても圧倒的GIVEの精神で接する。ですかね。

そのうち返ってきたらラッキー的な余裕のある心で。


④ウィンザー効果

これは、当事者よりも第三者が発信した方が信頼されやすいという心理効果のことですね。


例えば、焼肉のお店の口コミで

お店側が必死に、


うちの肉は美味しいですよ!ぜひ食べてください!

っていうてるのと

お客さんが


ここの焼肉屋さん良いですよ。めちゃうまです。おすすめです!

っていうてるのでは、どちらが説得力ありますか?

答えは明らかですが、後者ですね。

とこんな感じでこの効果は使われています。


日常で使うとすれば、

仲良くなりたい友達Aがいたとします。
友達Aからの自分の印象を良くするために、友人Bに協力してもらい、友人Bから友達Aに、自分のことを伝えてもらうと印象が良くなる傾向があります。

これも、自分ではなく第三者から伝えてもらうことで説得力が増します。

でもこれ注意なのが、誇張しすぎや嘘や性格に難ありの場合、どれだけ第三者からの印象を良くしても、最終ばれちゃうので、誇張や嘘はつかないようにしましょう笑


⑤フレーミング効果

同じ意味を持つ情報でも焦点の当て方によって、人は全く別の意思決定を行うという現象のことです。


例えば、

A:手術が成功して完治する可能性が90%です。

B:手術が失敗して死亡する可能性が10%です。


と言われた場合で印象がいいのはどちらですか?

Aですよね。笑

Bで言われた場合、手術するのちょっと躊躇しますよね笑

このように、言っていることは同じだけど、焦点を変えさせ人の選択を誘導するのに使われます。


これ日常で使うとすれば、あることが不安で決断ができないときに、その不安以外の要素を見つけポジティブに変換して、意思決定を促すとかで使えそうですね。



はい、ということで今回は、みじかに使われている心理学5つ書いていきました。

実、書いてある効果の順番にも意味があったりして。

何個知ってたかもよかったらコメントで教えてください〜

面白いと思ってもらえたら続編も書いていこうと思います。

では〜〜。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?