【新潟県の状況と支援制度】
おはようございます!
今日は県内の地震の関係をまとめてみました。
また、新潟市における支援制度の概要をまとめてみます。
県内の人的・建物被害を見てみても新潟市がその件数が多くなっています。
JRは昨日も書きましたが、越後線・大糸線以外は運転再開済み。越後線は1月6日再開を予定。大糸線は1月7日まで運休。
バスや航路は基本的に通常運航に戻っていますね。
空港も1月3日から通常運航。
「新潟市の支援状況等について」
西区の一部で減水、断水、濁水が発生しているので給水所を開設しています👇
道路の通行止めの箇所のまとめ👇
罹災証明はこちらから👇
住宅の修理についてはこちらをご覧ください👇
なお、ごみの収集については本日、1月4日から通常通りの収集を行います。
私はと言えばお正月の予定は全部吹っ飛びましたが、元気にやっています☺家族も元気です。
1月1日の朝6時に新潟についた娘にとっては凄いお正月でしたが、昨日の夜に東京に帰って行きました☺
大変な年初になりましたが、皆さんと一緒に元気に乗り切りましょう!
本日はここまで。
今日もきっといいことがある。
それでは本日もよろしくお願い致します!!
#地震情報