<手帳>トラベラーズノート デビュー
ずっと「トラベラーズ」という言葉に心惹かれてました。
旅が好きなので。
でも気に入っている手帳があったので
見ているだけでしたが、ついに購入しました。
動機は、トラベラーズノートをカスタマイズして
「人生を楽しんでいる」人たちとの出会い
今まで使っていた手帳はスケジュール以外は今まで通り。
yPad は仕事の予定やTodoを全て一元化
yPad half は 今までPCの中に記録していた覚書を
カズンは、日々の記録用スクラップ (家置き)
ブルーのカバーは高橋の手帳スケジュールを廃止してB6サイズのノート
ワンループさんに作っていただいたカバーが大好きなので
読書ノートに、家置き、時々カフェに持ち出し、で。
スケジュール帳としてはトラベラーズノートだけにしようと思っているのですが
問題発生!
月曜始まりなのです。
私はずっと、日曜始まりタイプを使ってきたので、スケジュールミスが頻発しそうです。
以前、一度だけ、月曜始まりの手帳を買ってしまったのですが
しばらく使って、すぐに買い替えました。
今回は、なんとかこちらに慣れようと思い
12月からになっていますが
白紙のリーフにスケジュールタイプと同じように線を引いて
10月から使うようにしました。
スマホで予定を管理している人も多いと思いますが
私は、日程を先方と決める、ということが多いので
空いている候補日を伝えたり、伝えた候補日をメモしておくのは
やはり一覧できる紙の手帳が便利なのです。
トラベラーズノートユーザーは、ゴムバンドに様々なチャームを
つけていますので、私はアルケミスト(音楽グループ) のファンクラブ限定のメダルをつけました。
アルケミスト(小説)は旅をする物語なので、ぴったりかと思います。
トラベラーズノートは使い込んで存在感を増すので
買ったばかりのノートは見せるものではないのですが
これから使い込んでいきたいです。
よく、「手帳が続かない」という話題を目にするのですが
私は「必要があれば、書きたければ」書くという付き合い方をしています。