
花子とアンのハーブティー
6月21日 この日は村岡花子さんの誕生日です。
そして、「夏至生まれのハーブな時間」Podcastをやっている
いちえさんと私(melissa)の誕生日でもあります。
今年はモンゴメリ生誕150周年です。
記念のハーブティーを作りたいと思いながらも
なかなか納得するハーブに出会えなかったのですが
ローズセミナーで出会ったHerbal Styleさんのハーブがずっと求めていた香り!(とても色鮮やかで強く良い香り)
でしたので、ガーデンで香りを確かめながら
赤毛のアンに出てくるハーブの中から
4種類を選んで(薔薇は鈴木さんの薔薇)ブレンドバランスはお任せしました。
試作品をいただきましたが、とても美味しい!!!

お店に伺ったときにいただいたハーブティーも
心から美味しいと思いました。

屋号も似ていて(私は「香草スタイル」)
ハーブへの想いも共通する所が多く、何よりお店には
「センス・オブ・ワンダー」が飾られていて
穏やかな(ここ大事)環境への意識も素敵でした。

モンゴメリ生誕150周年
記念のハーブティーを作りたいと思いながらも
なかなか納得するハーブに出会えなかったのですが
ピュアミントの山下先生にローズセミナーの講師としてお招きいただき
昨年11月に福山にお伺いしたときに
鈴木さんやをHerbal Styleを主宰されている宮澤知子先生の
ハーブへの思いや、ガーデンのハーブの美しさ、香りの素晴らしさに魅了されました。
長く願っていいたけれど私一人では成し得なかったことが
形になって本当に嬉しいです。
薔薇とハーブはどちらもずっと求めていた香り!(とても色鮮やかで強く良い香り)
薔薇以外のハーブ3種を提供くださり、製作をお願いした
Herbal_styleさん

食用薔薇
鈴木薔薇園さん

熱い想いに私自身が感動しています。
お引き合わせくださったピュアミントの山下裕美先生 ありがとうございました。