
高卒支援会ピアサポーター交流会だより 2025年1月号
認定NPO法人高卒支援会PTA会計のKです。
早速ですが竹村先生よりアナウンス頂きPTAぴあサポーター会が2月から開催方法が変わります。これまでは毎月内部向けに保護者の方々で実施してきましたが2月より内部向けの従来の会は隔月開催となり、外部向けの講演会、内部向けの会を繰り返すスタイルになるとの事ですので宜しくお願い致します。
1.1月ピアサポーター交流会模様
1月28日(火)にピアサポーター交流会が開催されましたのでご報告させていただきます。
●Good&New!
・1万円宝くじが当たった!(スタッフNさん)
・大学が決まった!親子3人で大学見学。きれいな校舎でよかった。
本人も喜んでいた(高3母)
・暫くこれてなかった生徒がまた通えるようになった!(大倉先生)
・1月から学校再開。バイトも出来ている。仕事で外出がふえても息子が自分
でやってくれていて嬉しい!高2母)
・一人暮らし1ヵ月実施。学校出席率が上がった。(高1母)
・スキー旅行が大好きな生徒が3年連続幹事を文句なく引き受けてくれ、
30名弱の大変な手配をやってくれている。
お金の管理含めて一人で企画。凄い成長。(竹村先生)
・人間ドック結果が出て1年前より5kgやせた!
・2か月で6キロやせた!
・息子が旅行に一杯ついてきてくれて一緒にアクテビティをしてくれるように
なった。(中2母)
・長年患っていた蓄膿症手術が2月にきまった。長く在籍している生徒本人から
大学が決まったと聞いて嬉しかった。(杉浦会長)
●役員紹介
・PTA会長:Wさん
・PTA副会長:Yさん
・会計:K(12月より)
2.1月活動報告
1)湯島天神お参り企画
毎年恒例で受験生祈願。徒歩25分。竹村先生が合格鉛筆を購入して受験生に
配ってくれました。
2)クリスマス会
プレゼント交換会とクイズ大会実施。クイズ研究会にいたIくんが作ってくれた
クイズのクオリティが高くて大いに盛り上がって良かった
3)ポケモン工芸展
23名も参加。特に女子は映えスポットで一杯写真を撮っていた。
保護者会ページでイベントの様子が見られます。
3.通信制高校のお知らせ
重要ですので先生にもご確認下さい
(1)鹿島学園
・3期スクーリング:〜2月10日
・3期単位認定テスト C日程 2月13日 最大9科目
4.全生徒保護者へのお知らせ
・ITパスポート試験を申し込んでください!
・受験生は返済不要の奨学金などを調べましょう!
・全国模試の申し込み(河合塾は母数が多い。中学生はV模擬などがあります)
・英検の勉強(高3までに2級が望ましいです)
・就職・総合型選抜試験(推薦入試)は、企業・学校の決定をお早めに
・池袋キャンパス 水曜日と木曜日
・新宿エルタワーキャンパス 火曜日と水曜日と金曜日
・eスポーツ 火曜と木曜
・集団授業
月:美術 火:英語/プログラミング 水:数学 木:英語 金:英検
・東京都フリースクール補助金→メールにてお知らせ中です!
5.2月のイベント予定
・2月8日(土)保護者登壇講演会@高田馬場
詳細は大倉先生メールご確認下さい。
外部向けの講演会ですが在校生ももちろんご参加大歓迎です!
・2月25(火)〜27日(木)スキー旅行
27名参加。今年は例年と場所を変えて福島にて開催!
2回以上行く人、特に中学生はゴーグル、防止、手袋他の小物系は事前購入
した方がお得なので検討下さい。
・3月19日(水) 卒業式@秋葉原エグゼフィールド
中3生にも卒業証書を渡します。
6.PTA会費について
PTA会員の皆さま
PTA会費納入のお願いでご連絡させていただきました。
PTA会費の利用用途は、保護者会における茶菓子代、慶弔規定に定められた慶弔金の支給、卒業生への記念品費用、その他認定NPO法人高卒支援会の教育活動の支援、生徒会への支援、等です。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
年間1,500円(10月1日以降入会の場合は750円)を納入していただければと思います。
振込期日 9月末までに入会の方 →9月末まで
10月以降に入会の方 →2月末まで
納入方法は以下のどちらかでお願いいたします。
①お子様に現金を持たせて直接先生にお渡ししていただく
②ゆうちょ銀行への振り込み
お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。
皆さま、引き続きどうぞよろしくお願いいたします!