やってこ!シンカイ にやってきた。
先日、長野県善光寺近くの新スポット、やってこ!シンカイに行ってきました。
やってこシンカイとは??
長野市善光寺のすぐ近くにある店舗「やってこ!シンカイ」です。全国の関係値のある服や本、雑貨などを取扱うだけでなく、ナナメの関係性で近所の爺ちゃん婆ちゃん、学生が集う「場」を提供しています。
noteもやっているようですので、併せてぜひご覧ください。↓
何しに行ったの??
やってこシンカイですが、CAMPFIREでパトロンを募集していたんですよね。
それで、私こちらのパトロンになりまして、そのリターンも兼ねて行ってきました。本当はもっと早く行きたかったのですが、色々タイミングが合わず今回初めて行ってみることに。
やってこシンカイについて
当日はイベントも行われていたようで、本当にすごい熱気でした。(本当に暑くて汗だらだった。)
場所柄ここら辺は特に商店が集まっているというわけではないので、みなさんこのイベントを目当てに来ている様子。そこまで大きいスペースではないのに、こんなに人を集められるのは本当にすごいなと思いました。
あとみんな優しくしてくれました。
CAMPFIREのリターンも無事ゲットし、店長のナカノさんとも話せて楽しかったです。販売しているグッズもほしいものばかりで楽しいお店でした。
しかし本当に凄かった。同じ長野県民として応援したい気持ちがあり、松本市も負けてられないぞこれは。。。という思いもありつつ帰りました。
みなさんもぜひ行ってみてください、楽しいですよ。
--- 🏠---
おまけ 行き方について
最初は長野駅から歩こうと思ったのですが、Google Mapでみると1.8kmで徒歩24分と表示されたので、大人しく電車で行きました。
電車は長野電鉄というローカル電車で、SUICAやPASMOは利用できないので久々に切符を買いました。
長野駅から3駅目の善光寺下駅で降ります。
久々のローカル電車体験で、ちょっとした旅行気分を味わえましたとさ。
いいなと思ったら応援しよう!
読んでいただきありがとうございます。