見出し画像

興味が冷める、続ける。違い。

matobaです。

皆さまどうお過ごしでしょうか。
どうか熱中症にならないよう、水分補給をこまめにとって、沢山発汗できるようにしましょう。

今日は興味について。

皆さんは興味が出たのに長く続かないことありませんか?

僕自身の事を話させて頂きますと、

以前、興味があったのにやめてしまったものや、やめてまた始めたものは、

読書、柔軟、ジョギング、筋トレなど

です。


また比較的数年間続けることができたことは、

スポーツ(サッカー)、昆虫採集(幼少期)など

なぜ続けられることと、続けられないことがあるのでしょうか

僕なりに考えてみました!❣️

難しいですね。

2点 見つけました。



🟠1点目 誰かと一緒にやっていたかどうか

比較的、誰かとやってたものの方が長続きしていると感じました。

例えば、サッカーは団体スポーツですし、昆虫採集は一人のイメージがありますが、親と一緒に探し回ってた思い出があります。

また受験期もそうであったと感じました。
友達とよく勉強していました。

・誰かと一緒に続ける
→すぐに聞ける、お互いの進歩状況がわかる。ライバル関係で切磋琢磨。自制心が働く。

誰かと一緒にいることで、負けられない、こいつがやってんだから俺もやんなきゃ。

つまり、弱い自分に負けなくなる。

あと、誰かと続けるメリットとしては

客観的に自分を把握しやすくなる点だと思います。

誰かに「この前、言ってたあれ、どうだった」「最近、調子どうよ」と言われたらどう思いますか?

「やべ、やんなきゃ」ってなりませんか?

自分を客観視することは、在り方を正しい方向に戻すことでもあると思います。

こういった点から考えて、

仲間、家族、ライバルってとても大切ですね❗️



🟢2点目 年齢

僕、年齢によるものって凄い大きいと思うんです。

知識の量や経験値の差が年齢によって必ずあるため

よりその人にあった、続けやすい興味

が増えていくと思います。

そして、僕の想像なのですが、歳をとるとより、その目標までの道筋、かかる時間、労力を大体把握できるようになるのではないかと思います。

そのため、すぐに結果を出そうとする若い頃より、歳をある程度取った時の方がより、続けやすい趣味を見つけることができると思います

すべて想像ですが笑

1点目、2点目を踏まえてより、自分に合った興味を集めていきたいものですね。

僕も筋トレを始めました!いまは友達に協力してもらい、毎日、その日の終わりに写真を友達送るようにしています。

より多くの方々が、自分に合った興味を見つけ、幅広い知識を持ち、優しさに溢れていきますように。


では。