人に教えると自分の理解が深まる理由
皆さんこんにちは、エスネコです。
今回は「言語化」がテーマです。
■教えることは自分の考えを言語化すること
よく「人に教えると自分の理解が深まる」と聞きますが、なぜでしょうか。
理由は、教えることは言語化することだからです。
では、なぜ言語化することがいいのか。
それは、「なんとなくの理解」が
「明確な理解」へとなるからです。
人は言葉で説明するときには、
明確なイメージをして、それを元に言葉を発します。
なので、曖昧なイメージだと、うまく相手に伝えることができないのです。逆に、理解してないものを人に教えることができないとも言えます。
後、ここからは僕の推測なのですが、
曖昧なイメージの状態では、個々の事象が連続的に認識されているのに対し、明確なイメージでは、ここの事象は区切りを伴って認識されいるのではないでしょうか。
なぜなら、それぞれの事象に「名前」がつくからです。
その名前は先人たちがつけたものが多いでしょう。
しかし、それを実際の自分の知識と結合し、
自分のものとするには、明確なイメージを元に理解する必要があります。
言葉とはとても素晴らしいもので、物事の理解を助けるだけでなく、
人間の思考そのものでもあるのです。