KITENGE(アフリカ布)
キテンゲってなんでこんなにpopな気持ちにさせてくれるんだろう。
僕の体験の中でルワンダに来たらの中にキテンゲがある。キテンゲとは?という方もいるだろうから説明するね。キテンゲとはアフリカ布のことでこの言葉はケニアルワンダ語では布って意味なんだって(そのままw)
キテンゲは東アフリカの愛用語で西アフリカではカンガと呼ばれてるらしい。ただこの布が面白くてカラフルで柄が面白いの。ルワンダ人はオシャレ好きな人が多くて隣の人と服装が被るのは嫌ってくらいオシャレにこだわるらしい。だから街の人達が纏うキテンゲの服装は奇抜なものが多い気がする。
しかもオーダーメイドで作る事が多いから自分好みのデザインを作れる。ファストファッションで綺麗な服を組み合わせて時代と共に衣を変えるのも良いけど、布選びから携わってテイラーに作ってもらって着る服装の方が愛着湧いて大事に着れるよねって思う時もある。でもどちらもバランスが大事。
キテンゲって2種類あって100%コットンとポリエステルとコットンがmixされているものがあるコットンの方が長持ちして着心地がいいかなと思うけどmixも何度も着る回数と選択する回数が増える度に着心地は良くなるかな
キテンゲファッションがたくさん綺麗にのってるから気になったら見てみて
ルワンダに限らずアフリカに来るならばキテンゲでオーダメイド服を作って見てね。心もアフリカ色に染まるよ
ただしテイラーには値段交渉しないとぼったくられるから気をつけて。