![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68576711/rectangle_large_type_2_35bb9d738487ac68df65650b850149f8.png?width=1200)
寒くておはよう
おはようございます、つばめです。
おはようといえる時間に書いているのは初めてかもです。
年末に向けて神様も本気出してきたのか、本格的に冷えてきましたね。最近は特に寒すぎて、起きたらまず吐き気に襲われます。その胃に朝ごはんは負担が大きすぎるので、まずあったかいほうじ茶で体を温めてます。
あったかい飲み物ホント最高。
去年の今頃は、朝コーヒー飲んでました。インスタントとはいえドリップ式のやつ。やかんで湯を沸かして一度そのお湯でコップを温めてから、パックを装着してトポポポポポとお湯を垂らすわけです
![](https://assets.st-note.com/img/1640558637544-4x0ku9bA8o.png?width=1200)
どこか垢ぬけたコーヒーの匂いと単純作業が、眠気とネットに浸食された脳によく染みるんですよね。あぁ、今日も一日はじまったなぁみたいな。そっからパンと目玉焼きとソーセージが出てきたら最高なんですけど。
ただ、コーヒーは朝からゴクゴク飲むもんじゃないな、って分かってからやめちゃいました。なんか口臭いし、白米には合わないし、ていうかやっぱ淹れる作業面倒くさいわ。
そう考えてると、一昨年は朝ちゃんと起きられてなかったけど昼から夜にかけてもつ煮つくってたなぁ、とか3年前はインスタントの甘いカフェオレがぶ飲みしてたなぁ、とか色々思い出してきました。毎年毎年よくやっているようで。僕がだらしないだけかもしれませんが、毎年同じ時期に同じように冷えて同じ生活環境の中、なんやかんやその時その時で自分なりに対処してるんだなぁ、と。
生活の中の工夫、という意味では偶々「最適解」を見つけたとして、また来年になったらその「最適解」を忘れて、スーパーでなんとなく見つけた「よさげな策」をするんだろうなぁ、と。うーん行き当たりばったり。
来年の僕は何を見つけて、どう寒さに対抗するんだろう。楽しみである。
おわりに
んんんんん曲紹介たのちいいいいいい
オミクロン株が地味に増えてきてますし、そもそも冬ですし、体をお大事に。