長期休暇の使い方
こんにちは〜。
実は僕今日から数週間長期休みに入ります。学校も休みで特にやることはありません。なんか、夏休みが終わったばっかのにもう長期休み!って驚いてるんですけど、今日は自由な時間がたくさんあるときにどうやって計画をたててるかっていうのについて話していきたいと思います。
まずですね、一番大事なのは目標です。
目標は何をやればいいのかを考えるときの指標にもなるし、毎日毎日がゲームみたいになるんですよね。特に数週間の休みの時とかって、一年の抱負とかと違って現実味があるんですよね。長すぎないけど、まとまったことをやる時間があるって感じです。
目標を立てるときは、休みが終わったときの自分を想像して、その時にどんな自分になっていたいか、どんなことを達成していたいかを考えます。
極端な悪い目標の例は「テスト勉強をする」です。
これをいい目標に帰るとするならば、
期間:休みの終わりまで
数値:過去問で90点以上
具体的:理科、社会
この三つを追加して、「休みの終わりまでに、理科と社会の勉強をし、過去問で90点以上とる」とかってするとわかりやすいです。これは勉強だけじゃなくて、部活とか趣味とかにも当てはまります。
さて、目標が決まったら計画をたてます。
目標が目的地とするなら、計画はルートです。目的地がわかっていても、そこまでどうやって辿りつけばいいのかわからなければ意味がありません。
計画の立て方は人によって違うと思いますが、ここでは僕が好きなやり方を紹介します。
1. まず目標を小さなタスクに分割する。
例えば、理科の勉強だったら→単元ごとの例題をとくとかですね。
ここでも、具体的に数値を決めてください
2. 休みの終わりから逆算して1日どれくらいやるのか決める
二週間で28ページの場合、1日2ページ進める
3. 何月何日に何をするのかをノートに書き留める
4. それぞれの日の計画が決まったら、1日の中で何を何時にやるか決める
かなり時間はかかってしまいますが、休みの最初にこれをやっておくだけでかなり充実した休みになるはずです
計画を立て終わったらあとは実行するのみです。
やること、やる時間がはっきりしているので始めやすいと思います。実行する時に僕が好きなのは、その日のやることをミッションと見立てて、制限時間をあえて自分に課して、課題をやつけるやり方です。これは僕のやり方なので、皆さんの勉強法があったら是非コメントで教えてください。
最後に、休みは休むためにあるものです。
目標を立てて、計画を立て、集中して実行していったら絶対時間が余るはずです。その時間は自分の体と心を休める時間にしましょう。いい遊び方についてはこの記事で話してます。ぜひチェックしてみてください。
フォロー、スキ、コメントお願いします。読んでいただきありがとうございました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?