![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73318161/rectangle_large_type_2_f47ad3065867d4414731e3ac88e505e1.jpeg?width=1200)
2022/3/1 (自由な50代女性)5 ご機嫌でいるために必要なこと
<マインドセット編>その4
自由に軽やかに生きたい50代女性へ。
50代で起業して「自分ビジネス」で本当にやりたいことで十分な豊かさを生み出し幸せに生きるために必要なことを書いています。
4)(自由な50代女性)マインドセット〜4 ご機嫌でいるために必要なこと
マインドセットを整えることで最も大切なこと、
それは「ご機嫌でいる」ことです。
ご機嫌でいる、とはどういうことでしょう?
それは、
「心の中が穏やかで落ち着いていて平和で感謝に満ちている」
そんな状態です。
それには、今、この瞬間、自分が何を感じているのか?
どんな心持ちでいるのか?
その自分の感情を感じ取れる在り方である必要があります。
今、この瞬間。
あなたは、何を感じていますか?
「考え」ではなく、体感覚です。
体(カラダ)の感覚です。
「ご機嫌モード」でいると、カラダは、ゆるんでいます。
リラックスしています。
そして、それに結びついた考えとしたは
「あぁ、ありがたいなぁ〜」
「今日も幸せだな〜」
「今日の一日、どうやって過ごそうかな〜」
「どんな楽しいことをやろうかな〜」
「どんな美味しいものを食べようかな〜」
私の場合は、そんな「考え」で頭の中はあふれています。
それは、「自分を最大限に幸せにする」と決めているからです。
そして、「自分をご機嫌にできるのは自分だけ」だと知っているからです。そんな風に「ご機嫌モード」になるためには一つ、コツがあります。
それは、
意識を「ないこと」ではなく「あること」に向け続ける、
ということ。
私たちはついつい、人と自分を比べて、
あの人はあれがあるのに、私にはない、
あの人のように私はあれが出来ない。
まだまだだ・・・
全然足りない・・・
そんな風に「足りない」ことに目を向けてしまうと、
「みじめな自分モード」
「悲劇のヒロインモード」
に陥ってしまいます。
あなたは、ここまで無事に生きてきて、生活してきているでしょう。
それだけで、あなたはすでにたくさんのものを持って、受け取り続けています。
私は、お風呂に入る時、本当に感謝でいっぱいになります。
水がたっぷりいつでも出て、
ボタンひとつでお湯が湧いて、
好きなだけ水を使って体を健やかに保つ。
そんなことが当たり前にできる世界に、私たちは生きています。
今のこの時代の日本に生まれている、というだけでものすごくたくさんの豊かさを毎日、得続けています。
そう考えると本当に
「ありがたいなぁ〜・・・」
それしかありません。
「ご機嫌モード」でいるために、すでに受け取っている豊かさに気づき、そこに意識を向け続けること。
そして、そこからさらに
「今日1日、私は自分をご機嫌にするために何ができるだろう?」
そう、朝に毎日問いかけて、1日を過ごします。
すると毎日、ずーっと「ご機嫌モード」でいられて、さらにより豊かで幸せな人生へと導かれていきます。
あなたは今、ご機嫌でいますか?
身体感覚は、ゆるんでいますか?
くみくみ
2022/3/1
@春が感じられるようになってきた、つくばから