![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52697777/rectangle_large_type_2_f345d2fb833599f3c3eeec2025eb4fc7.jpeg?width=1200)
最初の7日間に伏線を散りばめることにしよう(遅っ
きっと誰も見ていないだろうと思って
自由に発言していたら
思いのほか見ていただいて恐縮です
見られていると思うとドキドキしますが
そこはネットの良いところですな
視線を感じないというだけで
緊張しいの私にとっては勝ちなのです
ということで、今後もマイペースに
好きなことを綴っていきます🙋
さて、note4日目にして今更ですが
結局のところ好奇心から始めたことなので
特に強く発信したいと思うことがないのです
ただ、コロナが終息するまでに自粛時間を利用して
これまでの自分の人生を振り返り
今後の道と本当の自分を見つけることが
今の私の目標なので、急がねばならない
もちろん自分の歴史ばかりの話では
つまらないので、たまに疲れたら
テーマガチャなるもので引き当てたテーマで話していきたい
という欲も出てきています
何はともあれ、今回もタイトルの結論に至りました
そして、7日間の記事に散りばめた伏線を
その後の記事で、明らかにしていけば良いかと考えているので
今回の記事は伏線だらけです
私の人生は、人から言わせると
自叙伝を出せば?と言われるほど波乱万丈らしく
普通に過ごしていたら起こらないことばかりで
確かに振り返ればイベントの連続でした
いじめ(いじめられる側)、登校拒否
心の病(うつ病・不安神経症・パニック障害)※克服済み
親子関係の確執や、家庭内の問題など
そういったことから耳が不自由な時代があり※現在は回復済み
虚弱体質だったため、さまざまな内臓系の病気もしてきました
あ、幼少期はかなり酷いアトピー性皮膚炎でもありました
※一部、衝撃が強すぎるワードは削除しました
見た方にショックを与えてしまったかもしれませんね
すみません💦のちのち有料記事などでお話しするかもです
社会に出てからは、人間関係の苦労は軽減したものの
就職氷河期で100年に1度の就職難と言われてたなぁ
そのためブラック企業しかなく
働き過ぎて過労で幾度も倒れ、休職した経験があります
その後、父親の介護、祖母の介護(どちらも在宅介護)
昨年、介護生活が終わる(←今ココ)というわけです
今回は詰め込み過ぎましたね
ドン引きされていたらどうしようと思いながらも
いつか自分の人生を見つめなおしたいと思っていたので
好奇心で始めたnoteですが
やはり登録して良かったと思っています
これだけネガティブワードを散りばめましたが
安心してください🗻は乗り越えましたよ(とにかく明るい安村風)
あ、そうそう私は大のお笑い好きでもあります
のちのち話していきますが
私は確かに「お笑い」に救われたのです
ネガティブ過ぎる話題は有料にして
見たい方だけが見れるようにすればいいかぁ
と思っていますよ(いろいろ試してみたいという好奇心)