
長男かみつく
こんにちは、Kou Lenです。
先日、幼稚園の先生から電話がありました。「長男くんがお友達に噛みついてしまって...」「(マジですか😨)はい、すみません」衝撃過ぎてロクな返事もできず。
先生曰く、寝そべっているところを何度も起こそうとされて噛みついた、とのこと。
電話を切り、一呼吸。
「長男くん、今日何かあった?」
「うんとね、もぞもぞしてて本読んでて、お友達噛んじゃったの」
私が働いているせいか、長男はよくうつ伏せになってもぞもぞ(G行為?)します。家でも目を離した時に、静かだなぁと振り返ると、うつ伏せになっています。
「そっか。邪魔されて嫌だったんだね。でも噛んじゃダメだよね」諭す私。
「うーん」聞いているようないないような長男。「テレビ見たい」はい、聞いてなーい😑
ここは怒ってはいけない、けどしっかり注意しないといかん。そんな焦りと繰り返されるTV見せろの主張。そして訪れる我慢の限界。
「もー!テレビ捨てる!!🤯」
そして私はテレビの電源を抜いて別の部屋へ運びました。泣き出す長男。無視され続けて叫ぶ次男。よく近所からクレーム来ないよなって思います(ご近所さん寛容😭)
「今日はもうテレビ見ない!」
そう宣言し、ごはんやお風呂を済ませ、おもちゃと絵本の時間。ベットへ寝そべると「僕悲しい」と長男。本人なりに噛んだことを反省している様子。「噛む前に、言葉で嫌だよって言おうね」諭す私。
なんやカンやでようやく入眠しようと思ったら旦那帰宅。そして繰り返される諭し大会。それからTVを移動した件で怒られる私。今やることじゃない!余計な負担をかけるな‼︎💢と。
えぇー⁈私も似たような事言って諭してるし、TV見せろコール凄かったんですけど⁈何で無能みたいな言い方すんのさ!
色々悔しくて号泣。
こういう時は結婚相手間違えたって思うよね、本当に。
結局、私は仕事で送迎出来ないので、お相手のママさんに会えたのは事件の翌々日。
そもそも顔知らないので先生に教えてもらって、スライディング土下座並みに「大変申し訳ございませんでした!🙇♀️💦💦」謝り続ける私に「こちらも邪魔したそうで、お互い勉強になったということで」と寛大なママさん😭噛み跡を見せてもらうとアザになっていて、もう本当に申し訳ない😰😰😰治癒魔法とか使えたらいいのに🧙♀️使えないから謝るしかない🙇♀️
事件の日以来、毎朝のお約束。「噛まない、蹴らない、叩かない」(猛獣か?🦁)
今日も元気に行ったかな。がんばれ長男くん!🐥
いいなと思ったら応援しよう!
