![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43638461/rectangle_large_type_2_c8145cefcaa7cbc60cbe912cb59d63f5.jpeg?width=1200)
Photo by
tarostagram
高校5年生のファンデーション事情。
こんにちは。高校5年生です。
1月ですね。
「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る」とはよく言ったもので、あっという間に月日は流れていきます。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
今回は、ファンデーションのお話を。
結論から申しますと、「ファンデーション選び、難しくない?!」というお話です。
私がただいま絶賛愛用中のファンデーションは、「インテグレート プロフィニッシュリキッド オークル10」。
同じくインテグレートの下地「エアフィールメーカー ラベンダーカラー」と共に使っております。
事の発端は先日、メイク後の顔を見た母親に「顔と首の色が違う」と指摘されたことでした。
確かに、ファンデーションを塗った顔の方が、何も塗っていない首よりも白く見えます。
境目は馴染ませたつもりでしたが、顔だけ白塗り状態になっておりました。
ファンデーションの色の明るさは、顔よりも少し暗いくらいにも関わらず、どうして?!
その答えは2つありました。
1つは、いつも顔だけメイクをして首には何も塗っていなかったため、首だけ日焼けして黒くなっていたから。
もう1つは、ラベンダー色の化粧下地を使ったから。下地を塗るとトーンアップし、元々首の皮膚より色白だった顔の皮膚が、さらに白くなってしまったのです。
反省、反省。
次に使うファンデーションは、首と同じ色にしなければ。
しかし、顔は元々白いのにファンデーションの色を首に合わせるなんて、わざわざ顔を暗くしているみたいで嫌だなぁ……と思う高校5年生でした。
以上、「高校5年生のファンデーション事情。」でした。
最後までお付き合いくださってありがとうございました。
次の投稿でまたお会いしましょう!