![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40966890/rectangle_large_type_2_9acd5806185cdd1881a7af0f69f6db44.png?width=1200)
Photo by
kao1248
訳あって長風呂できません。
こんにちは。高校5年生です。
皆さん、いかがお過ごしですか?風邪など引かれていらっしゃいませんか?
寒い寒い日本の冬。ついつい長風呂したくなりますよね。
普段はさっとお風呂を出る私も、脱衣室が寒いので1度入ると出るに出られなくなります。
かかりつけの皮膚科のお医者さんに長風呂を禁じられているので、頑張って出ますけどね。
以前にも私の肌が弱いことをお話ししました(ご存じない方は13回目の投稿『手荒れとハンドクリーム』をご覧ください)。
冬は特に乾燥が激しく、肌のダメージが大きくなります。12月前半の皮膚科のお薬代は5000円。ニキビのお薬ではなく、保湿クリームと傷につける薬で5000円。
来週にもまたお薬を処方してもらいに行くので、もっとかかる予定です。夏はニキビ、冬は乾燥と、医療費ばかりかかる子ですみません。
半袖になる季節までに、身体中の傷(掻いた跡)を治さなきゃと焦る、高校5年生でした。
以上、長風呂のお話でした。
最後までお付き合いくださいまして、ありがとうございました。
次の投稿でまた、お会いしましょう!