見出し画像

数分前、書こうと思ったことを忘れる高校5年生

こんにちは。高校5年生です。

この記事を書いている今、時刻は20:20。冷房のない我が家では毎日毎晩窓を開けているので、リーンリーンと鈴虫が鳴いている声が聴こえます。周りは住宅ばかりなのに、どこに鈴虫がいるんでしょうか。姿は見えないのに声だけ聴こえてきます。不思議ですね。

先程までは2つ、noteに書いておこうと思っていたテーマが私の頭の中にありました。しかし、数分の間に忘れてしまいました。キーワード1つ思い出せません。私の頭には優秀なんだか使えないんだか分からない消しゴムが棲みついているようです。

と、ここで1枚のメモが見つかりました。テーマの1つを書き留めていたようです。なぜ2つとも書かなかったのか謎は残りますが、1つだけでもテーマが分かったので書いていきましょう。

テーマ、「本当の自分を出せない」。

あれ?いつかそんな内容、書いてなかった?そうですよね。私も書いた記憶があります。数分前の私は書いたことを忘れていたのでしょうか。メモにはキーワードのつもりなのか、「noteの自分も結構気取っている」と書かれております。それは間違いありません。普段の自分よりは自分らしさがずいぶん出ていますが、これでも本当の自分ではないような気がしております。ならばどういう自分が本物なのか、と聞かれても答えが出ないので、もしかしたらnoteに向き合っている自分が案外本当の自分なのかもしれません。

結論の出ない話をしてすみませんでした。今夜は来週の授業で使うレジュメを少し書いて、21時くらいに寝ようと思います。おやすみなさい。

以上、「数分前、書こうと思ったことを忘れる高校5年生」でした。
最後までお付き合いくださいましてありがとうございました。

また次の投稿でお会いしましょう!