
広告閲覧TIPS:XアプリVer10.45、10.46アップデート確認! 新型広告2種をチェックしよう!
広告閲覧において使えそうな知識を紹介するだけの企画、広告閲覧TIPSへようこそ!
今回はX広告にこそっと追加された新機能、Short広告と拡散不可能なバナー広告に関してチェックしていく。
現状Xのヘルプセンターにも具体例が記載されていないので、まだまだベータテストの段階の可能性がある。今後アップデート次第では全く異なる内容になる可能性も充分あるが、2024年6月~7月前半時点での内容を確認していければと思う。
ちなみに今回の記事はiphone公式アプリのXで見られる広告の話です。Android版でも同じような広告が見られるかは未確認ですが、ちゃんと公式アプリで最新版にアップデートすれば見られるようになると思います。おそらく。
・ヘルプセンターで広告クリエイティブの仕様をチェックしよう
Xで展開される広告の攻略wikiみたいなのは存在していないんじゃないの? と思う方も多いかと思うが、実はX公式サイトのヘルプセンターにクリエイティブの仕様というページがある。
これをチェックすると、よくX上で見受けられる広告がどんな種類であるか、またどんな広告を見ているかをすぐにチェックすることができるぞ。
そして、今回取り上げるのはX公式サイトにはまだ情報が記載されていない最新の広告スタイルである。
おそらくビジネス的な付き合いのある方々、いわゆるBtoBの付き合いがあるような大企業なら情報が回っているのだろうが、現状パンピーではまだ情報が回っていない領域である。よって、今回取り上げる広告群に関しては未だ確定していない情報も多いし、名付けも正式名称では無い事をご容赦頂きたい(もしその筋の方で正式名称のベータ版でも知ってる人はこっそり教えてくれるとありがたいです)。
・バナー広告

正確にはバナーでは無いのだが、バナーのように画像とテキストだけしか表示されない広告を指す。
この広告の特徴はリポストもいいね、ブックマークも出来ず、リンク取得やミュート、ブロックなども出来ない事。一応投稿右上の「…」をタップすれば「広告に興味がない」を選択して消す事も出来るようだが、これはプレミアム会員でしか行えない。よって無課金の場合、ガード不能の広告を叩きこまれます。
広告ウォッチャー的にもこれは困った代物で、インプレッション数を外部から確認する事も出来なければリンクを直接保存する事も出来ない。よって現状はこれを見かけた場合スクショや画面録画によって保存するほかありません。

ちなみにこのバナー広告、大きさに関しては過去のX広告と異なりかなりダイナミックな縦幅を持って登場する場合もある。具体的にはスワイプしていたら画面全体を覆うようなレベルの大きさの広告だったりする。
既存の広告よりも邪魔度合いは高く、これがブロック出来ないしリンクも取れない、ミュートワードに設定しても出てくるとなると中々厳しい物がある。当然リプライも出来ないので、広告にクソリプを送って溜飲を下げる層はやりどころの無い怒りを抱く羽目になるのではないか。全く困ったもんである。

ちなみにこのバナー広告、6月中は具体的なタイトルをつけられず企業名=アカウント名でしか広告出来なかったが、7月のアップデート以降はゲームのタイトルや商品名をアカウントとしてつけて広告出来るようになっているようだ。

ただしゲームによっては中見出し的なテキスト欄に広告したいもののタイトルを入れて、アカウント名はそのまま企業名にしているパターンもある。この辺りは各企業ごとにベストを模索しているような形になるだろう。
— 広告を見るYAKISOBA (@burnsoba_outsid) July 8, 2024
— 広告を見るYAKISOBA (@burnsoba_outsid) July 6, 2024
当然動画広告もリリース出来るのだが、最新機能である割に内容のチェックは割とガバガバな印象。ペンギンの出産シーンから始まる広告や、NARUTOの写輪眼をモロにパクったような広告など、倫理が終わり散らかした映像も普通に見られた。どうなってんだよイーロン!
このバナー広告のメリットを考えるならば、企業目線で見るなら広告へのクソリプが届かない点や自分みたいな広告を集めてるバカに広告を転載させないような点がメリットだと思われるが、それにしても何やっても良いと言う事にはならないだろう。
企業のアカウント本体に飛べないおかげで広告を流してもブロックなどの対応を取られないというのはメリットであるが、逆に言えば広告で気になった人が公式アカウントをフォロー出来ないというデメリットでもある。その分アカウントをタップしたらそのままアプリのダウンロード画面に進むので、アプリをダウンロードしてほしい企業はこの広告の方が都合が良いのかも。
少なくともフォロワーを集めるという効能は期待出来ないので、あくまでドライにダウンロード者を増やしたい人向けです。
・X Short広告
TiktokやYoutube Shortなどで猛威を振るうShort形式の広告がXにも参戦。
これらの広告は普通の広告投稿と同じような扱いで、いいねもRPも可能。よって、広告ウォッチャー的には収集しやすいタイプの広告と言えます。
サンプル用 pic.twitter.com/rnAM3Ab6s4
— 広告を見るYAKISOBA (@burnsoba_outsid) July 13, 2024
ただしチェック方法がやや特殊。
具体的には動画付きの投稿をタップした後、下方向にスワイプする事によって別の動画を引き出せる。これを繰り返すと、いずれ「プロモーション」と但し書きのある投稿とエンカウント出来る、という理屈。
ちなみにShort広告追加後以降は動画が終わった後自動で次の動画に移動するようになったが、これはShort広告を見せるためのアップデートの弊害だと思われる。
まだShort広告に出会っていない人もいるだろうが、もし確認したい場合はTiktokを触っているような気分でガンガンスワイプすべし。
#今すぐ手に入れて来月払う あなたも#手数料無料で分割あと払い のあなたも#ペイディならどう払っても大正解 💯#あなたに自由なあと払い
— あと払いペイディ (@PaidyJP) July 7, 2024
※手数料無料は口座振替・銀行振込のみ
\キャッシュバックキャンペーン実施中/
抽選で100名様に全額キャッシュバックが当たる!※最大10万円
現状Shortで見られる広告の特徴は内容がかなり健全なので、まだまだこちらもベータテスト段階なのではないかと思われる。
ただしTiktokやYoutube Shortの例を見ていると、Shortから不健全な広告が流れるパターンは非常に多い。今後の広告次第ではShortをメインに探した方がヤバい広告を見つけやすくなるかもしれません。
またまだ最適化が進んでいないのか、Tiktokの気分でスワイプしまくるとスマホ自体が異常な熱を持ち始めたり、動作が重くなったりする場合があります。当面Short動画を探したい場合はスマホの性能が良くないと難儀するかもしれません。
・まとめ
— 広告を見るYAKISOBA (@burnsoba_outsid) July 6, 2024
いかがでしたか?
ぶっちゃけまだテスト段階の機能みたいだし、特に炎上している訳でも話題になっている訳でもない機能だし……という事でそんなに中身が無い感じになってしまいましたが、こういう広告もあるよ、という紹介にはなったんじゃないでしょうか。
バナー広告に関してはRPによる二次拡散を見込むことも出来ないし、アカウント本体へのフォローにもいけない辺りこれXでやる必要ある? って感じの広告なんだけど、それでもそういう選択肢がありますよって事が大事なんでしょう。
ワンチャン今後こういう所から傑作が生まれる可能性もあるので要チェックです。実際マッチングトンマンションのペンギンが出産する広告はちょいバズりしてたしね。