
広告閲覧TIPS:Twitter広告の映像が見られない!? 突如現れる幽霊広告にご用心!
広告閲覧において使えそうな知識を紹介するだけの企画、広告閲覧TIPSへようこそ!
今回は広告が見られないという問題でかれこれ10日くらい広告まとめの作成が遅れる元凶となった不具合、幽霊広告について紹介していく。
Twitter広告を見ている中で、過去に見つけた広告映像が見られない! という現象に出くわした広告ウォッチャーのために、かなりニッチな不具合を紹介したい。
最初に答えを書いておくと気になった広告映像はキャプチャして取っておこうねで済む話なんだけど、この不具合だけで10日ほど無駄にして、パソコンの買い替えまで検討し始めてしまった苦労を考えると一応ネットの無駄知識として残しておくべきだと思いました。つーか相当足止め喰ったんだから記録として残させてくれ。マジで。
・そもそも幽霊広告って何だよ?
超爽快!次世代三国アクションRPG⚔⚔
— 【公式】三国極戦 (@Sangoku_Gokusen) November 14, 2022
派手なアクションで爽快バトル。事前登録して豪華特典をゲットしよう!✨🤩
👀↓今すぐ事前登録↓👀
幽霊広告とは、ツイートとして表示されているにも関わらず上手く動画を再生出来ない広告の事を指す。具体的には映像の最初の数秒は表示されるけど途中で映像が停止して音声だけが流れるような状態になったり、音声と映像の再生状況が一致しなくなったりします。
ちなみにこの現象が幽霊広告と呼ばれているかは知らないけど、今回紹介する上で名前が必要なので自分が名づけました。海外の広告ウォッチャーは「Ghost Adsense」あるいは「Yuurei Koukoku」とでも呼んでください。
この問題が発生すると、広告の映像部分だけが上手く再生されなくなります。よって、広告を閲覧したい際に対象の映像が見られなくて困ります。上記の三国極戦はまさに幽霊広告と化してしまった広告なので、上のリンクから確認してみよう。
ぶっちゃけそれだけの不具合です。普通にTwitterをやっている分にはおそらく遭遇しません。
・対処方法
・気になった広告は保存しておく
もうこれに尽きます。何度も見返したい広告は先に保存してから見ましょう。
特に三国極戦なんか、三国無双のパロディをやっている時点で削除されるのは当たり前でしょう。そういうヤバそうな広告を何度も見返したい場合はさっさと保存してください。
最近は著作権をガン無視した広告も増えて来たので、Youtubeに上げられないような広告も増えてくるかもしれません。そうなったらPornhubにでも広告を上げて、広告ウォッチャーがアダルトサイトに集う時代が来るのでしょうか。イヤすぎる。
・一回RT、いいねを外してみる
この幽霊広告が発生する原因として予想されるのが、「プロモーションツイート関連の不具合」。
そこで、もし上手く動画が再生されない広告を見かけたら一回RT、いいねを外してみましょう。それで再度RT出来なければ、幽霊広告を除霊出来ます。
【SHION/住乃絵 紫苑(CV:若山詩音)】
— 【公式】ドルフィンウェーブ_PR (@dolphin2_HPG) December 17, 2022
爽快ジェットバトルが今開幕☀
個性豊かな18名の選手を指導してジェットバトルの最高峰を目指せ‼
UR確定チケットなど豪華特典が盛りだくさん🤩‼さらに初回ガチャは何度でも引き直し可能🔰‼
今すぐダウンロードしよう♪#ドルウェブ
プロモーションツイートは告知しているTwitterアカウントには表示されないようになっている。
そのため通常のツイートとは仕様が異なっているのだが、この仕様の差が何か悪さをしているんじゃないかなあ……?? というのが現状の自分の予想です。
何にせよよく分からんので、プログラムが得意な方はその辺の解析でもしたら良いんじゃないでしょうか。とりあえず運営の方には不具合としてご連絡はしておきます。
・プロモーションツイートをRTしない
はい。
大体プロモーションツイート絡みの不具合なんかあったって誰も困りやしないんですよね。この不具合で困るのは広告を見返して喜ぶオタクくらいのもんです。
広告をRTしなければ幽霊広告など現れません。そんなレアケースの不具合情報なんかgoogleで検索したって出てこないよ。
・まとめ
いかがでしたか?
こんな情報があっても100万人の日本人は無駄な知識でしょうが、きっと200万人の中には、もし日本人全員が要らないと思っても海外の広告マニアの中には、この幽霊広告現象で困る人がいると思ってこの文章を書いています。
広告を見ていて困った時は広告閲覧TIPSを見れば解決する。でも内容としてはほとんど「Aボタンを押せばジャンプが出来るぞ。」くらいの内容しかない。そんな洋ゲーのTIPSを目指して、今後も何か気づき次第書きます。