![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10857203/rectangle_large_type_2_55b8d160f7073aa8cc879924feddc679.jpeg?width=1200)
俺は果たして何色だったのか?今朝見た夢がレザボア・ドッグス
俺は果たして何色だったのか?今朝見た夢がレザボア・ドッグス
そういや夢でホテルの一室?俺の部屋?舞台のレザボアドッグスみたいな夢見た。ブルー、ホワイトが部屋に出たり入ったり俺はトゥルーロマンスかなんかに出てきた三つ巴で銃突き付けあった内の一人?の刑事役?当時よくそう言う系に出てた俳優だったなんだろあの夢wティムロス出てこなかったの残念
— Koukichi Takahashi (@Koukichi_T) April 2, 2019
そういや夢でホテルの一室?俺の部屋?舞台のレザボアドッグスみたいな夢見た。ブルー、ホワイトが部屋に出たり入ったり俺はトゥルーロマンスかなんかに出てきた三つ巴で銃突き付けあった内の一人?の刑事役?当時よくそう言う系に出てた俳優だったなんだろあの夢wティムロス出てこなかったの残念
映画 レザボア・ドッグスとは
『レザボア・ドッグス』(原題:Reservoir Dogs)は、1992年公開のアメリカ映画。クエンティン・タランティーノが、監督・脚本・出演の三役を務めた犯罪映画である。
あらすじ
強盗のために集められた、お互いに素性を知らない人間6人がコードネームとして「色」を使ってお互いに名前を呼び合い、宝石強盗計画を実行したが、事前に警察はこの宝石強盗を把握しており、Mr.ホワイトと重傷を負ったMr.オレンジは命からがらアジトに逃げ帰る。そこにMr.ピンクがアジトに到着し、「この中に裏切り者がいる」と言い始める。
あらすじだけ見るとつまんなそうだなwなにが良いかってストーリーは全て逃げ帰ったアジトのみで展開。回想シーンで別の場所は登場するもののひたすらアジトの室内。たぶんw
ぶっちゃけあんま覚えてない。当時衝撃だったラストのかんじはもちろん覚えてるが。時代の流れと共にいろんな作品出てきて今となってはなんでもない映画なのかもだけど。歴史に名を刻む名作には違いない。
2005年にイギリスの映画雑誌「Empire」が発表したインディペンデント映画ベスト50において『ターミネーター』、『ユージュアル・サスペクツ』といった作品を抑えて1位にランクイン。
そうなのか知らなかった。個人的にはユージュアル・サスペクツが遥かに好きかもw
ヘッダー画像はイメージナビで販売中
Imagenavi
関連画像
これ販売されてたのか。。500px > Getty Imagesのレアなやつ。存在すら忘れてたw
Getty Images
Getty Images / EyeEm
余談:3月30日はマフィアの日
For 0330 #マフィアの日 on @imagenavi https://t.co/Yny4sKIh2E#ktpics #ExceptionalNormalcy #breaktime #dark #resist #outofthebox #imagenavi #stockphoto #ストックフォト pic.twitter.com/fIzJQwMlMJ
— Koukichi Takahashi (@Koukichi_T) March 30, 2018
関連記事:イメージナビ(素材時点)
関連の派生:0.1222018 - あの雪の渋谷 - Shibuya;Scapes 不可逆回帰のミッシングリンク
関連の派生の余談: #みんなのフォトギャラリー にいろいろ写真アップ中
「koukichi_t」で検索を
#写真 #映画 #夢 ##レザボアドッグス##ストック#マフィアの日 #ストックフォト #フォトストック #写真素材 #日常 #記憶 #Imagenavi #コンテンツ会議 #イメージナビ
いいなと思ったら応援しよう!
![Koukichi_T SNS速報/ストックフォトグラファー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4205643/profile_96b2ab1acb5fcd3e01fc288607895334.jpg?width=600&crop=1:1,smart)