![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6723901/rectangle_large_05dec89c9232b9b472e5634056095ff5.jpg?width=1200)
インスタグラム公式「タグ30個以上付与でシャドウバン(他人から投稿見えなくなる)を否定」タイムライン表示で優先される要素とは?公式がアルゴリズムを詳細説明。Instagram最新情報
インスタグラム公式「タグ30個以上付与でシャドウバン(他人から投稿見えなくなる)を否定」タイムライン表示で優先される要素とは?公式がアルゴリズムを詳細説明。Instagram最新情報
https://koukichi-t.com/archives/5513
1 シャドウバンは存在しないとインスタグラム公式が否定
2 Instagramタイムラインの表示アルゴリズムにおける優先事項
3 シャドウバン含むインスタ神話について回答
裏技的に出回っているキャプション30タグ+コメント30タグ。これがシャドウバン対象になるって話は出回っていたけど、これをInstagramチームが否定したとのこと。
シャドウバンに限らずだけど、ここら辺の話はインスタユーザーの性質もあってか、あんまり表に上がらない。(ググっても出てこないものが多い=情報発信しない)
語られないインスタ裏技、活用術
マーケティング会社とかブロガー、アフィリエイターが触れている物ももちろんあるんだけど、フォトグラファー系のインスタ活用というのはまた違った側面があり、如何にいいねを効率的に集めるか集客するかを徹底している人たちも多い。
インスタを使ってお金を稼ぐという事ではなく、インスタで夢を叶えるという目標のために動いている人たちが多いので、その熱量は半端ないし、「絶対的な確固たる信念」を持っている人たちも少なくない。これは既にフォロワーをたくさん抱えているユーザーじゃなく、数千人から1万人超え規模の人たちに顕著に表れている気が。
特に今。東京オリンピックを控えて、JNTOやら東京都やら、関連企業が活発に動いているので、インバウンド関連でのフォトグラファー起用や、写真使用なんかのチャンスが圧倒的に溢れている。(そういった系は割とインスタDMで話来る)
そんな中、わざわざ貴重な情報を公開する事にメリットがない(同じ事やられたらライバル増えるだけど)という事なのか小ネタや裏技的なのやリスク回避的な話は表にあがらない事が多い気が。
ググって出てくるものはごくごく表面的なものしかないので、色々書こうかなと思ったりもするけど、適度に濁してるwそれでもどっちかというとそういう点にも触れている方ではあるはずだけどw
いいなと思ったら応援しよう!
![Koukichi_T SNS速報/ストックフォトグラファー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4205643/profile_96b2ab1acb5fcd3e01fc288607895334.jpg?width=600&crop=1:1,smart)