見出し画像

わたしを一歩進めさせてくれた作品がある

作家ファーストの展覧会を開催したい

KUNIBIKIへわたしが参画した当初から、ずっと願い続けてきたテーマです。

KUNIBIKIでのわたしの役目といえば

作家さんからの要望と、グループ展の公平性との間に立ち、会場をつくることでした。


いい意味でも悪い意味でも、作品頼りの展覧会に

毎回、作品のクオリティは素晴らしく、来場者の満足感も、アンケートから伺うことができ

開催自体への安定感、安心感は自信を持てるようになりました。

しかし、開催を続けるにあたって、心境の変化がおこります。

「作品をより際立たせる会場づくりができていない。作品以上の歓びを感じられない空間へ、作品を飾る価値はあるのか?」

毎年開催前に葛藤があり、この悩みから抜け出せずにいました。


公平性という約束をやぶる

前回のKUNIBIKIが初参加になる作家 近藤顕さんから要望された展示レイアウトを見て、悩まさせられることになります。

元々こちらから提示していたエリアからハミ出ていたので、場所の確保から検討がスタート。

彼の作品を少しでも活かせる場所はどこだ?と考えるようになり

彼の作品の鑑賞方法について研究し、以下のように考えつきました。

・作品の前に立ち、ゆっくり鑑賞して欲しい

・ライトな鑑賞者より、じっくり鑑賞してくれる方に観てほしい

・作品と出会えた喜びを感じて欲しい

ということで、

入り口からは絶対に見えない場所であり、他の作品から隔離された場所である、

部屋の片隅に配置させていただきました。

作品露出の観点で言えば最低な場所だったかもしれませんが

彼の作品を見つけて喜んでいただいた方も多く、個人的には満足しています。


KUNIBIKIで展示してくださった彼の作品

ずっと眺めていると、描かれている模様が動き出すかのように見えてきます。

彼の真意とは違うかもしれませんが

幼い頃、雲を眺めていたのを思い出しました。

しかし、自然を眺めるのとは違う

先日紹介した伊藤さんの作品とはちょっと違う感覚になるのも、

面白さであります。

近藤作品がこれからも生み出され

町の中で出会い、それを喜ぶ日を楽しみにしたいと思います。

作れ、近藤。

VRで彼の作品が鑑賞できます。よかったらどうぞ。

https://spacely.co.jp/mtek/KUNIBIKI

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?