実力があるから稼げるのではなく、稼ぐ実力が身につくまで全集中で続けるということ。
どうもです、ちゃんやまです。
↓前回の記事です↓
↓ちゃんやま個人note最新記事はコチラ↓
今日は「実力と継続」というお話です。
今でこそ、せどり物販や情報発信で生計を立てられていますが、その理由が「ちゃんやまが実力者だから」というわけではないです。
元々大した実力は無くて、大学も2年で中退してるし、就職したことも無く、大学中退後は10年くらいフリーターでした。
唯一僕が出来ることと言えば「続ける」こと。
よし!これをやってみよう!と思ったらとにかく続けることが大事です。
10年間のフリーターの間、僕は当時殆ど知られてなかったアフィリエイトという仕事に取り組んでみました。
HTMLを使ったウェブサイトの作り方や集客、SEOなどの知識がゼロの状態で、本屋でホームページの作り方の本とHTML辞典を買って、読みながら始めたのが22~24歳くらいの頃です。
知識ゼロスタートだったので最初の3ヵ月は本気で苦しかったですが、とにかく稼ぎたい一心でのめり込んで続けた結果、当時ライバルが殆どいなかったこともありますが、3ヵ月という短い修業期間で結果が出せました。
大手が続々現れたので止めちゃいましたが、いい10年間だったし、当時身に付けたHTMLやJAVAスクリプト、ブログの知識などは今でも生きているので、いい経験を積めたなと思ってます。
せどりに出会う
次に何をしようかなと思った時に出会ったのがせどりです。
もう年も40歳になっていたので、会社で働こうなんて気はさらさらありませんでしたが、うまいこと出会えたもんです。
取り合えず色んなYouTubeを見て、Amazonに登録して自分で商品が売れることを知り、まずは自宅にある不用品(中古)の販売で練習をスタート。
ゲームやDVDを売ってみたら、あっさり売れたので、次はヤフオクでDVDやゲームをリサーチして仕入れて売ってみたら、いい感じでいけたので、生業にすることを決意。
※当時は知りませんでしたが、今はヤフオク仕入れのAmazon販売は規約違反になることもあるのでご注意ください。
それからは主にヤフオク仕入れを主戦場としつつ、せどりスクールにも入って更に知識を深めて、店舗とネットで、とにかく利益の出るものをコツコツとリサーチを続け、なんとか生計を立てられるレベルにまでなりました。
これにはだいたい半年くらいかかりましたが、諦めずに続けてよかったなと今でも思ってます。
他人は羨ましくない
結果を出してる人を見て、羨ましいという感情を抱く人もいるみたいですが、僕にはそれが無かったです。
僕にはなりたい未来があって、それを叶えるのは僕しかいないので、他人は他人なんですよね。
それと僕は、自分の感覚をとても大事にしているので、感じることが不可能な他人の感覚を身に付けようとは一切思いません。
例えばぷぅさんのデータマニアっぷりとか、神さんのポイントお化けっぷりなんかそうで、じゃあ僕もデータマニアになりたいとか、ポイントお化けになりたいとか思ったことはないんですよね。
僕は僕なりにデータを見るし、僕なりにポイントを楽しむだけ。
僕が満足いくレベルに達していればそれでよしで、且つ自分の強みや得意な部分、好きなところをどんどん尖らせていければよしです。
人は平等じゃない
残念ながら、人は平等じゃないのが世の中です。
生きてきた環境もそれぞれなので、実力もそれぞれ違いますよね。
だから得意も不得意も違うわけですが、それでも出来るのが「継続」だと思います。
そもそも継続が苦手という人には難しいかもしれませんが、でも好きなことなら続けることがきっと出来ますし、そもそも生き続けること自体も継続かなと思ってます。
僕は自分の得意が生かせる場であれば継続することが出来るので、例えばバイト先だったクレジットカード会社では、督促の電話をする仕事よりも(死ぬほど嫌いでした)、車両引き上げに関するマニュアル作成だったり、公的書類を依頼するための文章作成みたいな仕事は好きだったので、10年も働けたのかなと思ってますし、文章を書くということで言えば、今の情報発信の仕事も全く苦ではなかったりします。
子供の頃から国語や現代文は得意な方でしたが、特に文法とかノウハウに詳しいわけではなく、これも好きだから続けてこれた結果かなと思います。ちなみに強制的な読書は嫌いでした(謎)。
ぷぅさんは昔からデータが好きで、それが今に生きてるし、神さんもポイントやお得になることが好きで、それが今に生きて仕事になってます。
それでいいですよね。
いや全員がそうはならないとは思いますが、得意、好きを仕事に生かせる環境にいられることは幸せです。
なので、なにか躓いてる人は、自分の得意とか好きから考えてみたらいいんじゃないかなと思います。
それがもしかしたらせどりじゃないかもしれませんしね。
稼ぎたかったら死ぬほど頑張れ!ってスパルタ的な意見も分かりますが、好きになれないことを続けるのって苦痛じゃないですか。ストレスで病気になっちゃいます。
だから少なくとも好きになれるジャンルとか型とか見つけたら続けられるように思うし、続ければ信頼とスキルが蓄積されていくので、それをもって実力がついた状態になれるでしょう。
僕がなぜブログやnote、メルマガで稼げてるのか、なぜせどり物販を10年も続けているのか、まさにそれが理由です。
これからも人を羨むことなく、自分のなりたい未来を思い描きながら、得意や好きをコツコツ続けていこうと思いますが、そろそろせどり物販も10年ということで、また新たな10年を考えたいなとも思ってます。
なんかまとまりのない文章になっちゃいましたが、また来週。