【最大20℃の差が】服の色による暑さの違い【白以外で熱くなりにくい色の実験】
30℃の真夏日を軽々と超え、連日35℃の猛暑日が続く夏。
日差しを避けるために、外にいるときは日傘を差す方もいると思います。
しかし、日傘だけでは上半身を完全に覆いきれなかったり、そもそも日傘を差せない状況では、直射日光で服まで熱くなってしまいますよね。
服の中も暑くなると、汗をたくさん掻いてしまったり、熱中症の心配もあります。
今回は、運動や作業などで外にいるときや、日傘や日陰で直射日光を防げないときに、体感温度を下げられる服の色についてご紹介します。
実験はポロ