見出し画像

[完全]ゴキブリ退治にはヘビーボール[敗北]

こんばんは。先に言っておくと、
今日は散々な一日でした…

まず午前8時30分から午後8時30分まで
塾の模試があった。これはまだ許せる。()

問題はここから。うちの某塾は高3は自己採点を
終わらせないと帰宅出来ない縛り(?)をやってて
当然パソコンで自己採点をしようとするわけよ。

何故かパソコンが自己採点の画面に行けなかったの。

約十分の格闘の末別のパソコンで採点することに
なってさ、

それで他の生徒が談笑しながら帰宅する様を恨めしそうに眺めながら閉館ギリギリで終わらせて家に帰った。

いつもなら笑って許せただろうが、
12時間同じ場所で好きでもない作業をしたせいか、
滅茶苦茶機嫌が悪かった。


帰宅早々に気分をリセットするべく布団に潜るも…

余りにもイライラし過ぎて眠れない。
ここは気を紛らわせる作戦にチェンジしよう。

そう思い3DS2台とDS1台を引っ張り出して
ゴキブリと羊達を鑑賞していた。

禍福は糾える縄の如しと言うし、最後くらい何か救いがあってもいいだろ?

そう思いながらヤケクソ気味にリセットを続けていると…

十字の爪を食い込ませて床や天井を這い回る…
そう。ヤツが光輝いたのだ

リセット回数は2台で350回。
僕の一日を労ってくれたのだろうか…

アローラ観光を終えたロムで厳選してたからなけなしのお小遣いで買ったウルトラボール百個で勝負した。

当然捕まってくれると思ったが…

ヘビーボール一投目でクリティカルが来てマジで悔しかった
名前の由来はGと高級時計

ウルトラボールには収まらず、無念のヘビーボールという結果に…

今回良かった点は、噴煙による火傷や炎の渦の
スリップダメージをケアする事が出来たこと。
回復の薬やディフェンダー、スペシャルガードを
多めに購入したおかげで、味方の体力が尽きて全滅
という最悪のシナリオを免れる事が出来たこと。
色違いファイヤーとの死闘の反省を活かす事が出来た点では自分の成長を感じた。

逆に反省点は準備不足。
金策が面倒だった。
自分の運の良さを過信し過ぎた。
その甘えが今回の失敗を招いてしまったのだ。

しっかりウルトラボールの準備をしておけば、
今回のnoteのタイトルは
「ゴキブリ退治にはウルトラボール」
になっていた筈だった…

まぁ過ぎた事を悔やんでも仕方がない。
ヘビーボール色違いヒードランも中々オシャレ
ですもんね。(むしろウルボよりもメジャーでは)

新たな出会いに感謝しつつ、
いつかウルボヒードランリベンジしてやるぞ!!
そう心に誓うダメタマゴなのであった。

可愛さ余って憎さ百倍

to be continued…










いいなと思ったら応援しよう!