見出し画像

「愛」の本質を考える ―― より深い愛と理解を目指して

みなさん、お早うございます。
今日は「愛」について、その深い意味を考えてみたいと思います。
「愛」という言葉は日常的によく使いますが、その本当の意味を理解し、実践することは案外難しいものです。


聖書が教える愛の深い意味

古代ギリシャ語には「愛」を表す複数の言葉があり、その中でも特に深い意味を持つ「アガペー」という愛について、聖書は詳しく語っています。
聖書が示す愛は、単なる感情や好みを超えた深い概念です。

  1. 無条件の愛(アガペー)

    • 相手の価値や行動に関係なく与え続ける愛

    • 見返りを求めない純粋な愛。                   神が私たちに示す愛の模範。

    • 「神は、実に、そのひとり子をお与えになったほどに世を愛された。それは御子を信じる者が、一人として滅びることなく、永遠のいのちを持つためである。」(ヨハネの福音書3:16)

  2. 選択としての愛(意志を持って選択する)

    • 感情だけでなく、意志的な決断

    • 敵を愛することさえ求められる。

    • 「しかし、わたしはあなたがたに言います。自分の敵を愛し、自分を迫害する者のために祈りなさい。」(マタイの福音書5:44)

  3. 行動を伴う愛

    • 相手のために自分を捧げる愛

    • 言葉だけでなく、具体的な行動で示される。

    • 「子どもたち。私たちは、ことばや口先だけではなく、行いと真実をもって愛しましょう。」(ヨハネの手紙第一3:18)

愛の特徴


聖書のコリント人への手紙には、理想的な愛の姿が美しく描かれています。


「愛は寛容であり、愛は親切です。また人をねたみません。愛は自慢せず、高慢になりません。礼儀に反することをせず、自分の利益を求めず、苛立たず、人がした悪を心に留めず、不正を喜ばずに、真理を喜びます。すべてを耐え、すべてを信じ、すべてを望み、すべてを忍びます。」コリント人への手紙第一 13章 4〜7節

聖書 新改訳2017©2017新日本聖書刊行会

この言葉は、愛の15の重要な特徴を示しています。

1.寛容 2. 親切 3. ねたまない 4. 自慢しない 5. 高慢にならない
6.礼儀正しい 7. 自己中心的でない 8. 怒らない 9. 悪を思わない
10. 真理を喜ぶ11.がまん強い 12. 信じる 13. 期待する 14. 耐え忍ぶ
15. 絶えない

これらの特徴は、私たちが目指すべき愛の姿を具体的に示しています。

神の愛を模倣する


神の愛を模倣するとは、上記の特徴を日常生活で実践することです。

  • 赦す心を持つ。「互いに親切にし、優しい心で赦し合いなさい。神も、キリストにおいてあなたがたを赦してくださったのです。」(エペソ人への手紙 4章 32節)

  • 自己犠牲的な態度。「人が自分の友のためにいのちを捨てること、これよりも大きな愛はだれも持っていません。」(ヨハネの福音書 15章 13節)

  • 他者のために祈る習慣。「しかし、わたしはあなたがたに言います。自分の敵を愛し、自分を迫害する者のために祈りなさい。」(マタイの福音書 5章 44節)

神の愛を模倣することで、私たちは少しずつ変えられていきます。

  1. 自己点検の習慣

    • 毎晩、コリント13章の愛の特徴に照らして自分の行動を振り返る

    • 改善点を見つけ、翌日の目標を立てる

  2. 「愛の行動」チャレンジ

    • 毎日1つ、見返りを求めない親切な行動をする

    • 例:匿名で誰かにプレゼントを贈る、困っている人を助ける

  3. 赦しの実践

    • 自分を傷つけた人のために祈る時間を持つ

    • その人の立場に立って考え、理解しようと努める

  4. 感謝の表現

    • 毎日3人に感謝の言葉を伝える

    • 当たり前と思っていたことにも感謝の気持ちを持つ

  5. 自己犠牲の機会を探す

    • 自分の時間や資源を誰かのために使う

    • 例:ボランティア活動、家族のために特別な何かをする

まとめ


このような深い愛を完璧に実践することは難しいかもしれません。
しかし、小さな一歩から始めることはできます。
今日から、あなたの周りの人々により深い愛を示していきませんか?その行動が、きっとあなた自身と周囲の人々の人生をより豊かなものにしていくはずです。
私たちは皆、愛する力と愛される価値を持っています。
その認識から、新しい一歩を踏み出してみましょう。

・聖書を原典に忠実に理解するために「北海道聖書学院」をお薦めします。オンデマンドは全国どこからでも視聴できます。実際に札幌で学ぶことも出来ます。4月から新学期です。

・石狩・札幌方面お越しの節は是非お立ち寄りください。

・お住まいの近くの教会を訪ねてみませんか。

いいなと思ったら応援しよう!