見出し画像

【テストユーザー募集】予想型SNS「predictor」の開発に向けてテストユーザーを募集しています。


こんにちは。AI収益化研究所です。

この度、予想型SNS「predictor」(特許出願中)を開発するにあたり、先行ユーザーを受付中です。是非、ご参加をお待ちしています。

◆アプリのダウンロード方法

❒以下の手順からアプリにログインください。

●iphoneの方


●androidの方☟

☟その他バグ修正などの報告はこちら


◆予想型SNS「predictor」の概要

●アプリを使うメリット
・予想を当てることで、自分の認知度&信用度を高めてビジネスに活用できる
・自分の先見性を世間にアピールできる。
※当アプリではフォロワーを集められなくても、命中率でアカウントパワーを作れるようなアルゴリズムを構築します。

❒使い方
①予想のお題を選ぶ
②予想をする
③予想期限がきたら、結果がアカウントの「命中率」として反映される。
④命中率=アカウントパワー=信用度&拡散力
※命中率が高いpredictorには特典の付与や収益化についても、整備を進めます。

❒UI/UX


①予想するジャンルとお題を選ぶ

ホーム画面

②予想をする
・予想のお題とその回答を選ぶ

・参考情報を参照する

予想の参考情報

・予想完了


・その他の予想のお題事例

予想例②
予想例③
予想例④

③命中率が高い順番で上から表示される「世界の予想者番付」

・命中率の高いユーザーのウェブサイトに遷移することができる


◆グッズ販売のお知らせ☟


◆アプリのコンセプトと社会への価値

❏社会&未来への価値┃未来を意識した今を生きる

このモバイルアプリを使ってゲーム感覚で、未来を予測していくことで、普段の生活で、過去ではなく、未来を見据えて生活する習慣がつきます。

これによって、ビジネスや幸福において、役に立ちます。

❒社会&ユーザーへの価値┃過去ではなく「未来」を検索するデータベースを構築する。

Twitter、フェイスブック、などのSNSやGoogleとの違いは、

「未来」の情報に着目していることです。

Googleは過去の情報にアクセスをします。しかし、未来の予想については、何%という確証のデータはどこにも載っていないと思います。

天気予報はありますが、その他の未来の予想の「%」を検索できる情報を正確に検索できるウェブサイトやSNSはないです。

未来を正確に予想ができれば多くの面で特ができます。例えば、日本人全員が地震が起こる日を予想できたらどうでしょうか。多くの命が救われると思います。

ガン治療を完全に治せる飲み薬が開発される年を予想できたら、人生設計は変わるでしょう。

自分の現在の将来の目標を達成できる確率が数字でわかれば、このままではいけない、この調子だと「今」の行動を変えることができるのです。

そこで、未来の確率を正確に検索できるプラットフォームを作ろうということで、今回のアイデアを実行することとしました。

具体的には、命中率の高いユーザーの予想(過去のその分野で高い命中率がある場合は、重み付けを行う&予想者の数などで総合的に、未来予想の数値を出したり、最適なアルゴリズムを実装していきたいと思います。)

❒社会&ユーザーへの価値┃フォロワー数ではなく、命中率という新しい基準

みなさんは、というか現代では、インフルエンサーと呼ばれる人の情報が、世間に出回りやすいアルゴリズムになっています。Google、Twitter、facebookなどなど。

しかし、そこには大きな問題があります。それは、「声が大きい人」「訴求が強い人」が世間の信用を集めるというポイントです。

しかし、実際は、「本当にすごい人」が世間での影響力をもつべきです。どんなに良い知識を持っていても、行動をして、成果に繋げないと意味がないのと同じです。

そこで考えたのが、「命中率」を基準にすることなのです。


❒社会&ユーザーへの価値┃エンターテイメントをより楽しく

例えば、競馬をしたことがあるかと思いますが、競馬をたた見るよりも、実際に、自分の予想する馬を決めて、その結果が実際に自分に返ってくることによって、競馬が楽しく思えたという経験をした方はいらっしゃるのではないでしょうか。

それを、世間のあらゆることに応用していきます。スポーツ・政治・テクノロジー・未来都市・時事ネタ

などあらゆるものに応用をしていきます。


❒社会&ユーザーへの価値┃AI時代での価値は「誰がAIを使いこなしているかの指標を作ること」と「人間の一番(未来予想)を決めること」

AI時代はすさまじい勢いで、成長をしています。現在全世界の不動産の市場規模(家賃、不動産売買など全て)で約1000兆円ほどです。

そして、IT&AIの市場規模は現在200兆円です。

しかし、これが30年後には不動産1200兆円、IT&AIの市場規模も1000兆円になると予想されています。

つまり、「衣・食・住・it&ai(テクノロジー)」となるわけです。

そして、そのような中で、じゃあ、このアプリは本当に価値があるのか?ということですが、

この予想型SNSアプリのAI時代の価値は、

①誰がAIを使いこなしているかの指標を作る
②人間の一番を決めること
③AIが未来を正確に予想する上で必要なデータを収集すること

と考えています。

おそらく、今後30年で、AIの予想能力は人間をはるかに超えます。しかし、そのような中で、上記の①②の価値をこの予想型SNS「predictor」は、実現してくれると考えています。

是非、ご協力と、一緒にこのプロジェクトに参加したいという方は、XまでDMをお願いします。

❒コンセプト┃文字ではなく数字

・Google、Twitter、フェイスブックの共通は何か。それは、全て文字を中心に設計されていることです。しかし、予想型SNSアプリ「predictor」では、

「未来の数値」に焦点を当てます。

❒一緒にビジョンを共有するエンジニアへの価値

・機械学習を使って、未来を予想するプロセスを学習でき、それを収益化するというプロセスを体で経験できる。


◆事業に興味のある方へ(孫正義さん・本田圭祐さん・堀江貴文さんも是非、お願いします。)

以上のコンセプトで事業を進めていきます。

もう少し込み入ったビジョンやコンセプト、収益化方法なども話もできますので、是非、X(旧Twitter)にDMをいただけますと幸いです。

あと、その他、関係者の方がいましたら、是非、このことを孫正義さんや本田圭祐さん、堀江貴文さんにお伝えいただければと思います。

◆共同創業者(エンジニア)を募集しています。

・ソフトウェア業界に興味があるかた(モバイルアプリやSaaS)
・応募方法はX(旧Twitter)でお願いします。

○求めている人材
・ノーコードツールに詳しい方
・AIツールを使ったソフトウェア開発に詳しい方
・ソフトウェアのスタートアップの運用に携わりたい方

是非、参加を希望する方は下記XでのDMをお願いします。

業務の分担や、量については、できるだけ本人の希望に合った形でやりたいも思っています。柔軟に対応をしたいと考えています。

↓↓以下リンクからDM

https://x.com/WORKOUTPUT

◆予想型SNSアプリpredictor

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集