見出し画像

12月3週目/活動報告

12/9~15
今週は、しんみりしたりキャッキャしたり。
亡くなった仲間の命日がきて、残った仲間で墓参りをしたり。
わたしだけ今年は当日都合がつかず。
機会をみてふらっと寄るつもりです。


そして 街はクリスマスの気配

・会食


軽い打ち合わせと親睦と忘年会を兼ねたような会食。
わたし調べでは、講談社系のひとは神楽坂が好きなような気がする。
神楽坂は素敵なお店が多いので、とても良いと思います。フフフ
翌日が健診だが、会食で遠慮するわたしではない、楽しいひとときを過ごしました。
編集と食事しながら、こんなのしたいねとか、あれはどうだろうとか、
語るのはすごく幸せなことだと思っています。
1人でやるのも好きだけど、編集とやるのも格別によいもの。

ワインバーです 21時までしか食べられない(翌日健診)ので
せっせといただきました
この時期はやっぱジビエ 鹿肉好きです
酒に合わせて美味しいものが出るお店 大好きだ‥‥。
さんざ悩んでサルシッチャとナスのパスタ


・健診


ここのところ、Netflixで『Doctor-X 外科医・大門未知子』を全シリーズ見ているため、病院に行くのにちょっとワクワクしてしまいます。
大門先生はいないんだけどさ。
徒歩30分のところに大きな総合病院があり、そちらで健診を受けて来ました。ガンの検診なども。
変な数値がいくつかありそうだけど、おおむね健康です。
よくないところがみつかったら、粛々と手当していくつもりです。
近しい人の死病にも触れてきて、そんな忌避してもいないけど、やはりもう少し時間が欲しいかな。
なので、毎年健診を受けるようになりました。
そうねえ、体調なんかは自分で気を付けて、30代くらいまではそんなに真剣にならなくてもいいかもですが、40代50代ってなってきたらメンテナンスしっかりした方が良いと思います。
みんな、自分の面倒は自分でみようね!

・即売会と師走の銀座

日曜日、所用がありコミックシティ@ビッグサイトへ。
コミケ直前のイベントです。
のんびりしつつも活気があり、楽しげな会場を流しました。
入場も非常にスムーズで、警備もしっかりしており、赤ブーさんの運営能力の高さを感じました。
この時期に新刊を合わせる人(コミケ合わせではない)は、特にマイペースな同人活動をしています。
そのせいもあってか、個性的な作品が多かったような気がする。笑
いいね!みんな好きなものを描くといい!( *´艸`)

会場を出たら、銀座に移動。
師走の銀座は混んでいました。
基本人混みは好きじゃないけど、12月のザワザワ雰囲気は大好きで、どこに行っても並ばなきゃならんとか、いやいや楽しんでおります。

ビッグサイトに来るといつも 帰ってきたという不思議な気分になります
べつに住んでないのだが                
ムルギーランチ!!!!
イベント帰りは 銀座か築地でごはんを食べることが多い
日曜日の歩行者天国って なんか昭和っぽくていい
ちなみにこの構図は一点透視
銀座松屋のディスプレイ 張り子のサンタ こわ面白い
ローソク素敵 しかしこけしっぽいなと思って見てた
伊東屋さん 大好き
12月と言えばポインティですぜ

2024年もあと2週間。
年内の仕事は年内に終わりたいなあー。
大掃除もしたい、せめていらないものをより分けて処分したい。
「とりあえず」保留していたものごとに決着をつけたい!
です。

いいなと思ったら応援しよう!

高河ゆん
サポートありがとうございます。 スタバでコーヒーブレイクさせていただきます。 あともし買えたらチーザ買います。