![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144533705/rectangle_large_type_2_d2389ecdc434459563be08230449e09f.jpeg?width=1200)
レトロ喫茶
タカセは、大正9年創業。
学生時代に通っていた池袋(印刷所があったので。入稿と、あとバイトしてた)の駅前にある、赤い店舗テントのお店です。
1階パン売り場で購入したものを、9階のラウンジに持ち込みできるおおらかさ。
9階で売り切れてるプリンを1階で買ってくるなど出来ます。
(セット価格にならないので割高ですが。)
こちらも旧万世肉ビルや、旧たいめいけんみたいにビル丸ごとタカセです。
洋食レストランやカフェ、ラウンジがはいっております。
こういうビル大好き‥‥。
けっこう混みます、待ちが出ます。
ここは広くて、ごちゃごちゃ池袋の駅近なのにのんびりしていて、入店すればゆっくりできるのです。
いくらか待ってもおしゃべりできるところがいいわ、みたいな時間に余裕のあるお客さんが多いかんじで、待っててもイラついてるような人は見かけません。
従業員の手数に合わせてお客を誘導している(と判断する)から、テーブルが空いていても入れるとは限りません。
これは長い歴史の中で培われたスタイルではないかと思います。
どんどん客を入れて手が回らず、テーブルでスルーを食らうよりもいいのではと個人的には思う、しかもタカセ店員さんの接客レベルは高いです。
(お店選ぶのにホスピタリティ重視する派)
![](https://assets.st-note.com/img/1718931581640-O8UyaUuemJ.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![高河ゆん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39799247/profile_bf7bb2181b2624c0a6ca25661ea7cb6a.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)