見出し画像

上尾ハーフ振り返り

こんにちは。散々な結果でした。整理がついたのでハーフの振り返りをしたいと思います。
結果
1:36:45

不甲斐なかったし、現実はそう甘くなかった。本当に今年1番落ち込んだレースだった。
敗因として、直前の体調不良と、前半のオーバーペースのツッコミ。後でGARMINを見てみると最初の1kmなんか3:20で入っていた。プランとしては3:30から40の間のラップで繋ぎ通すプランであったのに前半スピードに乗ってしまい、入が早く勝手に調子がいいと勘違いし、そのまま3分20秒台のラップを刻み始める。
もう5キロからは正直あんま覚えていない。聞こえたのはしっかり走れとか気合いが足りないとかその程度。やめたくてやめたくてたまらなかった。8キロぐらいから腹痛が始まりフィニッシュ後は即御手洗に駆け込み。
というとにかく散々で醜態だけを晒して散ったレースになり、なんのために陸上をやってるのか分からなくなって、向いてないし引退してもいいんじゃないかなって考えたり、なんか悔しいってよりも不甲斐ない走りをした自分をとにかく許せなかったレースだった。

でも、辞めるって言い出すのはそんなの簡単。不甲斐ないから辞める。これって一見手っ取り早くて1番楽で簡単な方法ではあるけど、これ程都合よくて不甲斐ない辞め方もないと思ってる。だし、レースで大外しをするよりも恥じてもいいと思う。
あと1番大きく自分を奮い立たせてくれる理由がある。まあ、それは来年ある後輩と約束した目標なんですけどね。まあ、この目標を達成するためには僕が必死をこいて頑張らないと無理なんで。
いや、それを闘わずして投げ出すほどしょぼい人間に育ててもらった覚えはないと。
陸上は向いてないかもしれないけど、やっぱり好きでやってる以上好きなことぐらいは最後までやり通したいし、約束したことがある以上はしっかり達成できるように至らない点を冬季練で必死こいてもう一度頑張りたいなと思う。

とりあえず今は疲労がスゴイので一旦休んで冬季練に向けた走り込みの準備を整えていきたいなと。
そんな所で👋、まずは来月のクラ対駅伝のオープンでしっかり走れるようにまた頑張りたいと思います!!!!!!

いいなと思ったら応援しよう!