![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70397126/rectangle_large_type_2_b31e520e5c5d1d822170082414206e5d.jpeg?width=1200)
リモート授業はてんやわんや
息子の学校もリモートになり、朝から家に親子で過ごしていました。
自分の部屋ではなく、リビングで授業を受けていたので、仕事で休みの私の耳にも授業風景は聞こえて来ました。
感想は…,
意外と楽しそう😆
まず、先生がてんやわんや🤣
人間味があって面白い。
子どもたちの方が機器に慣れているので、息子も笑っていましたが、おそらく周りのみんなも笑っていたのでは?と。
「音楽のリモートってどんなことするんだろうな」と言っていた息子も先生が奏でるピアノに感動していました。その中でもみんなの質問にお応えコーナーみたいな時間があって、先生が生徒を勘違いして質問を読んでいたりとまぁ、兎に角面白い。
化学の授業は、淡々と始める先生にチャットで生徒が「もうここまで終わってます」とコメントが入り、「あっ、ありがとう、じゃあ今度ばここのページから」と始めると、「もう何ページまでおわってます」とコメントが。
先生も「いやぁ、ごめん、チェック忘れてらみたいでさぁ、じゃあこっから、うん、ここからはじめよう」とようやく話がつながったようで、またまた笑っている息子。
なんだか楽しそうだなぁと眺めながら、新しい時代の授業参観がこっそりできました😊
高校生になっても息子は可愛くて、こんな風にのんびり一緒に過ごせる時間が尊いなって思いました。
たまたま私も仕事がお休みだったので、これはきっと神様のご褒美だなぁなんだわ思いながら1日を過ごしまし✨✨✨
そんな本日な夕飯は息子の大好物のカレー🍛です。
いっぱい食べてくれるかなぁ💕💕💕