![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8801253/rectangle_large_type_2_a973cb48bc9362e9d3e95b343d1906d9.jpg?width=1200)
Photo by
aoneko
3年の過ごし方
3年あれば、人は大きく変われる。
生まれたての赤ちゃんは3年あれば喋ったり歩いたりするし、中学生は高校生になる。高校生くらいになってくると、3年経てば社会の荒波に出航する子だって出てくる。
それが、社会人になると学生のように区切りはなく、何もせず過ごしていたら、何も変わらない3年になる。
+++
26歳で美容師をやめてからの3年で、私は大きく変わった。販売職に転職し、あれよあれよと店長になった。この3年を経て、「3年あれば人は変わる」と知った。
あれよあれよと店長になって、さらにそこを離れてから、もうすぐ2年が経とうとしている。販売から転職して3年で、私はまた変われるのだろうか。
この2年では、変わったと言っても良いほうにではない気がしている。次から次へとチャレンジはしてきたし、考え方も変わった。けれど、何もつかめてはいない。掴もうとしては空を抱き、結局まだ宙ぶらりんのままだ。
人に熱く語るような夢や目標なんてものは見つからず、淡い希望だけがふつふつと湧いては沈んでいく。
成功者のような人たちが言う言葉が、時折チクリと刺してくる。それをみては、これじゃいかんと姿勢を正す。それでは遅いとわかっていながら、考えるのをやめることはできなくて。
とはいえ、まだまだ何かを掴めそうな気配はない。
それは、日常に溶け込みすぎているから。
考える力、行動力、ハングリー精神が足りていない。2018年が終わろうとするこの時期に、心新たに自分と向き合って考えてみようと思う。
12月は、自分と向き合うのに丁度良い。
心の大掃除といきますか。
さてさて、独身女三十代、これからどう生きようか。
#エッセイ #日記 #12月 #アラサー #仕事 #独女 #独女会 #生き方
いいなと思ったら応援しよう!
![サカエ コウ🌙.+](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143316950/profile_50546c8c2ea2f8927665523567d58b3a.png?width=600&crop=1:1,smart)