
集客方法100選
はじめに
この記事は以下に示す「福岡さん」のマル秘コミュニティで紹介された集客の学びをまとめたものです。こんな話を聞いてみたい人は福岡さんにDMしてみてくださいね!
深夜にこっそり特別なオファー😁
— 福岡三裕 口コミ&紹介でやべー集客ができる人 (@CM_1127) February 25, 2024
あるコミュニティでリアルでの集客方法のシェア会やってるのだけど、興味ある人いる?
━━━━━━━━━━━━━━━━
・名刺を使ったエバグリで7000万の売上を作る方法
・アポを無限に取る自己アピールの仕方…
今回は、マル秘コミュニティで紹介された集客方法100選の
100番目以降(もはや100選ではない…笑)をご紹介します!
ドドンと発表
👇
集客方法
101:商品の見せ方を変える
パッケージを変える、名前を変える、ストーリーを付ける等
例:名前「集客シェア会」vs「集客勉強会」 勉強会はハードル高い
102:ギフト商品をつくる
103:面白ギフト ダチョウの卵など、ネタになるもの
この世で一番辛い粉「死神」
104:まとめ売り
名前は「福袋」にすることが多い
愛知県のバームクーヘン屋さん 高級路線だが後発組
崩れてしまったバームクーヘンをお徳用としてめちゃくちゃ詰めた
☞LINEリストが取れ、認知が取れた
☞そこから高級商品を売り出した(ミドルコンテンツ)
105:小分けする
まとめ売りしてる商売が小分けしていく
コンテンツ販売でも、10個に分けて
ミドルコンテンツにすることが可能
このコンテンツを買った人はコチラも買っています、
という導線ができる
106:はかり売りする
お肉ならグラム売りしているが、他の商品はどうか?
107:利用時間売りする
コワーキングスペース 30分〇〇円
★無料相談を提供している人も、時間単価を設定した上で
無料です、と説明するのが良い
108:サービスの期間を延ばす
3日限定☞大好評につき1日延長
全然売れないときでも、すごく人気で売り切れて
在庫がありません、と見せる
☞心理のコントロール
109:メニューのサイズを増やす
今まで拾えていなかったニーズを拾えることがある
110:特大サイズを作る
例:エシレのクロワッサン
111:資格を取る
112:品揃えを増やす
バラエティ豊かにする
例:ビレッジバンガード(もともとの店名は遊べる本屋)
113:ふるさと納税
審査は簡単、すぐ通る
114:商品名を変える
例:おーいお茶(昔は「煎茶」)
モーニングショットコーヒー
115:初回限定品を作る
例:初回5名半額
116:セミオーダー
117:フルオーダー
☞これらは服に限らず使える
丸投げプランはフルオーダー(高すぎるプラン)
118:詰め替え式
119:名前を入れる
例:ペンへの名入れ
クロコのカバンに家紋を入れる(専用のデザイナーにて)
☞家紋を入れるだけで100万円 依頼は3万円
人は自分の名前が入ってるだけで価値を感じる
120:値下げ
121:値上げ
売りの商品を値上げする
値引きしていいのは大量生産しているところだけ
122:付加価値を付ける
メリット面の価値を付ける、ベネフィットを付ける
123:パッケージを変える
商品の見せ方を変える
124:保証を付ける
返金保証は実は悪手、ブランディングが崩壊する
(うまくいかないことを含むとみられる)
福岡さんの方法は期間延長
125:まかないメニューを販売する
「裏メニュー」会員限定にする
126:会員限定メニュー
127:容器を変える
高級そうな箱にしたら高級感が出る
クロコダイルの商品:黒い箱の中に赤い布で包装する
128:オフィスを見せる
信用が上がる
「福岡さんの後ろの本って本物ですか?」
☞自分の世界観を見せる
129:働いている人を見せる
ストーリーを見せる
130:実績を見せる
事例集など
131:ストーリーを見せる
★売り方に理由をつける
☞ストーリーがうまい人はわくわくさせることができる
132:かけた時間をアピールする
133:製造工程を見せる
134:専門家になる
135:専門店になる
☞自分は何の専門家?売りは何?
136:専門知識の提供
例:プロボーラーだとボーリングのすべてを知っていそうに思う
137:体験会
138:説明会
ツールの説明など
141:〇〇放題
142:スタッフの服装を変える
☞印象が変わる
143:和風にする
144:洋風にする
145:アジア風にする
146:看板
上に置く(人通りが多い場合)
下に置く()
インパクトが必要(例:やっぱり肉が好き)
147:外観
高級感にすると一般のお客様が来なくなる
愛知県 海のしょうげつ
ひだ路
148:代理店制度
自分のコンテンツ代わりに売る、提携先という形
149:サブスク
150:自動販売機
シェア
・主催者側は、自己紹介の場では30分に1回はチェンジするのが良い
・本当は週に2、3回交流会に出るのが良い
☞部活と同じと思ったらよい。月一で部活がうまくなる?
週1:低下が遅れるくらいのレベル
週2:最初伸びて、伸び終わった後は維持
週3:緩やかにでも伸びていく(学びの機会が多い)
・ゲーミフィケーションとチラシマーケティングの実践
ホットペッパーでの集客
L-STEPを使ってチラシ集客したがLINEがそこまで伸びなかった
・倫理法人会での立ち回り方
☞ポイントはマネタイズまで考えて行動すること
そうでないと、ただの都合の良い人になってしまう
「友人からお金をとれるか?」
・Google map
コンサルをしている方にお客様を紹介していただいたケース
口コミを実践してわかったこと
脚が載っている写真を投稿するとNGだった
MEOを接点としてGoogleの構築を提案する流れを考えているが、
紹介元を通さずにお客様に提案してもよいものか?
☞許可を取ればよい
営業と思わず、自分のコンテンツで目の前の人を助けると考えたらよい
・返金求めてくる人への対応
☞即納で対応する
「ただし、良い口コミを顔出しでやってください。いいですね」
返金を求めてくる人は質が悪いので
そもそもそういう人たちを相手にしない
お金のクレームでトラブルになる人や、
イベントをドタキャンする人は相手にしない
・口コミ時の話
美容整体の店舗、雑談から悩みを抽出できた
9000枚チラシをまいたが反応がなかったとの相談(1万枚で100枚が通常)
☞集客100選からいくつか提案
チラシを見てLINEに誘導するのもあり
みな集客に悩んでいる
☞提案をできるようになるのがシェア会の一つの目的
知識武装してお客様との話に臨む
QA
・会員限定価格やまかないメニュー、価格はどうすべきか
☞上げられるなら上げた方が良い
おわりに
いかがでしたか?あなたの営業力、そしてビジネス力を爆上げする
集客方法の知識を得ていただけたらうれしいです
他にも営業や集客に関する話をたくさんまとめていますので、
興味のあるものがあればぜひご覧になってくださいね!
また、ビジネスを一から始めてみたい方はぜひお気軽に私の公式LINEに
登録してください。
副業や資産形成のことを一から学べるミニセミナーをご提供しています^^
皆さまの生涯年収を上げるお手伝いを3年以上してきました。
特に公務員の皆さまには必見の内容です^^
お気軽にお問い合わせくださいね!
