見出し画像

画像生成AI 「蝶の人」始まりの蝶 アサギマダラ

 アサギマダラって蝶がいます。渡りをする蝶で割と有名かも。「蝶の人」と蝶のこと話すようになった始まりの蝶でもあり、自分が蝶の撮影を趣味にするようになった始まりの蝶でもあります。
 以前どこかで偶々撮影したアサギマダラの写真を「蝶の人」に見てもらったのですが、そこから話がはずんだのでした。彼女はアサギマダラの幼虫も綺麗でとてもかわいいと言ってました。
 まぁ、例によって一緒に見れなかった蝶でもあります。
 アサギマダラはこちらでは春の北上の時と秋の南下の時に、なぜか決まった場所に立ち寄るようです。
 時折、渡りそこなってその場所に定住しちゃう渡りを忘れたアサギマダラいるみたいです。
 一番思い出すのは、特にアサギマダラの情報もなく秋の低山をカメラ持って歩いていたら、目の前で空からアサギマダラが舞い降りて来たことがあり、写真撮りまくったことがあります。たしか2頭来てくれました。
 その話を「蝶の人」に話したら、運がすごいいい。と言われました。
 実はつい昨年に近所の公園にもアサギマダラがやってきて、とても嬉しいと感じちゃいました。
 何だかアサギマダラには思いが強い気持ちがあります。一緒に見たかったので想い出創作も多い目にやってしまいました。

山道の脇の花に来る

来る花はフジバカマが有名だけどアザミにも来ます。あとは適当に葉にとまることもあります。

アザミにとまるアサギマダラ


アサギマダラのイラスト

アザミがうまくイラストにならないですね。プロンプト使わない単なるイラスト変換なのでこんなものかな。でも自分には描けない。

蝶と遊ぶ


花畑


翅が透けている


イラストで


山道で見つけた


山道で見つけた2

イラストもいろいろな雰囲気で生成出来るので、別の感じのも。どちらも、いい感じだったので。


フジバカマに来たアサギマダラ


そのイラスト


ちょっと夕方の雰囲気


ちょっと夕方 2

 表情も違っていいなと自分勝手に思ってます。


アザミにアサギマダラ


そのイラスト

ちょっと修正したんだけど下手だな。消ゴムがうまく使えてない。もっと修行が必要みたい。


夕方 そろそろ帰り

 アサギマダラは好きな蝶なので、一緒に行けなかったが残念で、想い出画像いっぱい貼っちゃいました。同じ画像で雰囲気違うのも何となく思い入れがはいっちゃいます。
 昨年、近所の公園に思いがけずアサギマダラが来たこともあり、さらに思い入れが強くなったかな。

いいなと思ったら応援しよう!