クルーズ船ディズニーワンダーでの極上体験〜その費用対効果は?
2023年
初めてオーストラリアにディズニークルーズがやって来る!
ということで早速行ってきました!
4泊5日のクルーズ旅行
日程中の全ての食事がついているので
まあまあのお値段する(※家族3人で約4000オーストラリアドル)し、実は行く前は
『あんなに払っちゃったけど、その分だけ楽しめるかしら…』
と内心ドキドキしてた
率直に行った後の感想は…
『もっと乗ってたかった!ショーもキャラクターグリーティングもコース料理もついてるんだからお得だわ!』
正直私はお金の使い方はシビアな方で
いつも払った分の費用対効果を考えている
特にショーは圧巻で
毎日夜が楽しみでしょうがなかった
ミュージカル好きにはたまらない
まさに子どもから大人まで夢中にさせてくれる素晴らしいエンタメ
私が乗ったディズニーワンダーでは
ティアナズパレス
トリトンズ
アニメーターズパレット
という3つのレストランを日毎にローテーションしてそれぞれの雰囲気や味を堪能することができた
個人的に好きだったのは『ティアナ』
ミディアム・レアのステーキが柔らかくておいしかったのとお皿、
さらに大きな輪になってみんなで踊りながらテーブルの周りをダンスするのは
一体感があってとても楽しめた
アニメーターズパレットでは自分の絵が
スクリーンに写しだされるという
ユニークな体験をしてこれまた大満足
ディズニーは期待を裏切らない!
結果お得だったと言えるし
何よりプライスレスな体験と思い出が
ずっと残る
子どもにとってはまさに“夢の国”
家に帰ってきてから毎日毎日
『ディズニークルーズにまた行きたい〜』
とうわ言のように思い出しては泣くを繰り返す日々
(“うちが一番”じゃないんか〜い)とツッコミを入れつつ、密かに今度はいつ行けるだろう…とニヤニヤ
ショー好き、キャラクター好きには
絶対にオススメ