来週の読書リスト
サクッと短め。
①『友情』
武者小路実篤 著
図書館に予約本を受け取りに行ったら、壁の特集展示で飾ってあった。最近、「白樺派」という言葉を少しだけ知ったので、「お、武者小路実篤!」とピンと来て手に取った。こういう出会いが大事。
結局「むしゃのこうじ」なのか「むしゃこうじ」なのか、ネットでちょっと調べただけだとよくわからないのだけど…(わたしの手元にある新潮文庫にはMushanokojiとあった)。
②『エモい古語辞典』
堀越英美 著
これは、どなたかのnoteで紹介されていて「読みたい!」となった。古語って受験生の頃めちゃくちゃ苦戦した記憶があるので、爆エモなボキャブラリーを増やして古語の認識を塗り替えたい。
③『すばらしい人体』
山本健人 著
ながらく「少しずつ読む本リスト」で渋滞していた本。いつまでも置いておいても進まないので普通に読もうと決めた。今カバンに入れている本。一章が短いのでサクッと読めていい。
▼これまでの読書リスト
以下は、少しずつ少しずつ読む予定の本。
・『人生を狂わす名著50』
三宅香帆 著 / 今日マチ子 絵
ひさびさにちらっと開いてみたら、以前付箋をつけたページに面白そうな本がたくさん並んでいる。この本を最後まで読み終わるのに何年かかかりそうだな…。