見出し画像

育休明け21週目のつぶやき

0歳児の言動を観察していると面白い。来月にはもう1歳だなんて信じられないな…。

ドラミングベビー

ベビーは興奮すると大きな声を出す。ターーッとかアーーッとか、キエーーーとか。すくっと仁王立ちして両手を高く上げる。両手で胸を叩く。ゴリラと見紛うような華麗なドラミングである。どこで覚えたのか。
今、こうしている瞬間にも、そばでベビーは奇声をあげてドラミングに精を出している。……と思ったら、バランスを崩して転んだ。もう眠いんだろう。

どんな小さなゴミも見落としません

ベビーが静かに何かに熱中しているときは、よからぬものを口に入れているときだ。
それはティッシュだったり、髪の毛だったり、ポトスの葉もしくは土、本の帯やカバー。時々何もつまめていない(ように見える)のに口に運んでいるときもある。わたしの肉眼では確認できないレベルの何かを見えているのだろうか。なんにせよ念のため全力で止める。
取り上げるとビャーンと泣くので「ちょうだい」と手を差し出してみると、案外譲ってくれることがある。再び持っていかれるけど。

リュックの中身を漁られることもしばしば。
開いた口からハンカチを引っこ抜く。「ここにしまってね」と声を掛けると戻してくれるが、戻したそばからまた引っこ抜く。引っこ抜くのが面白いらしい。
蛍光ペンも持っていってガリガリ味見する。「ここに入れといてね」と言うと入れるフリしてまた持っていく。
どこまでわかってやっているのかわからないけど、おちょくられてるみたいで楽しい(いや、これだとわたしがおちょくられたい人みたいで語弊があるな。ベビーながら人をおちょくるという高度なコミュニケーションを取っている風なのが、なんだかシュールで笑っちゃうなという意味である)。


ベビーとわたしの近況

👶always汗だく
👶電車でぼんやり→いつのまにか寝てた
👶ハイハインをお冷やにディップしたがる
👶脚が長いと褒められた
👶蚊に刺される
👶はんこ注射(BCG)痕、ちょっと赤み引いたかも?
👩微熱だけど超絶しんどい
👩電子ピアノを手放した


▼先週のつぶやき

▼マガジンにまとめています

▼妊娠〜産休中のマガジンはこちら


いいなと思ったら応援しよう!