2021/5/9 神絵師の手をたべる前に筋肉つけよう(名案感(?
今日は趣味ネーム進めて、
友人に贈るイラスト進めて、
あとは絵のお勉強に時間あててました(´ω`)充実!
絵のおべんきょというか、
主にペイントツールの機能について触れていたんですけれど、
自分、ほんとペイントツールを活かしきれてないわと改めて思い((
基本的には「描く」という脳筋戦法でやってきたので、
もうちょい文明の利器おぼえよ?ということで、
改めておさらいというか……w
使ってみたい機能も増えたので、
どんどん新しいこと覚えて絵に活かしていきたいですね!φ(´ω`)
*
ところで筋活(ビリーズブートキャンプが始まり(笑))をはじめてから、1年とちょっとが経ったのですけれど、
実感していることがひとつだけあります。
お絵描き欲めちゃくちゃ上がったな?
ということ!!!!!(集中線
いいですか。もっかい言いますよ。
筋活始めたらお絵描き欲が上がりました!!!!
いやまじで筋肉始めてから、まじで
「お絵描きしてええええ!!!」
って思う頻度がより上がったんですよ!!!
(※個人の意見です)
絵に対する考え方も変わったかもしれない。
うまく説明できないんだけど、
多分思考とか、根本的なとこもいい変化起きてると思います。
うまく説明できないんだけど……。
良いことなのかもしれないですが、2年前の落書き見るのもかなりキツイです((
(↓2年前の)
(↓昨日の)
筋活するとやる気にも直結するということなのか……。
これがほんとだとすると、やはり筋肉は正義ということになるな……?
って思いました。
や。
仮にお絵描き欲に結び付かなかったとしても、適度な運動はやっぱり体に良いと思います。
特にお絵描きする人って、自分も含めて、どうしても運動不足に陥りやすいので、
意識的に動いて行かないと、どうしても身体鈍っちゃう。。
筋肉って、裏切らないんだなぁ……(遠い目(宗教感
いいなと思ったら応援しよう!
お布施ほんとうにうれしいです!ありがとうございます!!(╹◡╹)
(※ここでいただいたお布施は、PP共有財布に入ります♪)