【日記】鞄に付けたあいうえお
・どうしても昨日買った可愛いスマホショルダーを持って街に行きたくて荷物を最小限に抑え、持ってきたはいいもののやはり小さすぎた パンパンですし普通に手間取って馬鹿みたい でもそんなあなたが好きforYou
・しかもゆうパケットを出すためだけにゆうパケットポストの専用箱を持って歩いてるひとになってて無理だった ピザの配達員ですかわたしは
・女子高生可愛すぎる/女子高生怖いを反復横跳びしているわたしは元女子高生
女子高生だった経験があるので未だに女子高生の集団が怖いしとくにスクールバックに大量のサンリオキャラクターやちいかわ、おぱんちゅうさぎのキーホルダー付けてる女子高生集団が怖い しかし同じものが好きなのもまた愛であり話が合いそうだなとか思ったりもするのです わたしはおそらく陰側の者だったしスクールバックにキーホルダーつけたり裏にマッキーかなんかで文字を書くタイプでもなかった リュックサックに部員同士またはマネージャーがフェルトで作ったキャラクターや応援の文字を付けるタイプでもなかった(ちなみにわたしのともだちに陸上部の子がいましたが高校の運動部ってどうやら手芸の技術も必須らしいですよ ともだちは不器用な方だった気がするので泣きながらやっていた)
わたしはラウンドワンのUFOキャッチャーで取ったカービィのぬいぐるみを付けて二年生のときだけBanG Dream!の花園たえの缶バッチを付けていた おそらく好きなアーティストのラバーバンドを大量につ付けてた子いたな〜 あとはリュックサックを痛バにしてた子 わたしはほぼ女子高みたいなところに通ってたから女子高生ばっかりみて育った
・みなさまも通学、通勤バックになにか付けてみてはいかがでしょう でもなにもつけない良さもあるよね
・電車のドアが閉まるときになる音が前乗ったときと違う気がするのは劣化?進化?
・それでも変わらない電車なのであった
・街に行くときは大きい鞄で行こう わかってるんだけどさ