見出し画像

【ずぼら専用】お家でおせち計画

クリスマスも終わっていないけれど、お正月商品もどんどん出てきて、慌ただしさを増す年の瀬。

昔はお正月あまり好きじゃなかったな。
庭の芝生や広場も枯れ草の茶色なイメージが強くて、なんだか地味な感じがして。

けれど大人になったらお正月がクリスマスより楽しみになった。
長期休暇、飲み食いし放題、南天の赤緑に、清い白とゴールド。
お酒が飲めるようになったのも大きいし、おせちを作るようになったのもあると思う。

わたしはお節を作る派だ。

とはいえ、ものすごい簡単おせちだ。
市販のものも大いに活用。
面倒な仕込みがある料理や、時間がかかるものはやらない。

豪華なおせちほどお金はかからないし、安いおせち買うよりよっぽど美味しいのだ。

料理がそんなに嫌いじゃなかったら、この楽しさを知ってほしい。
おせちの敷居を低くしたい、今日はそんなうちのおせち計画について。

1.栗きんとん

これは外せない。好きなのだ。
自分で作ると、市販のより全然甘くないので美味しい。和風の芋あんというか、、スイートポテトみたいなものだと思っている。

①さつまいも(安納芋とかだと美味しい)をとろとろに茹でる。くちなしもいれると色きれい。
②さつまいもをヘラで潰して、シロップ漬けの栗のシロップだけ加えて火にかけ練る。
③もたっとしたら、栗も加えて完成

裏ごしなんて面倒なことはしない笑
トロトロゆでれば、潰すだけでも美味しくいただける。
シロップだけでも充分おいしいし、甘さが足りなければ砂糖やれみりんを入れてもいい。

裏ごしがなければ栗きんとんは簡単だ。

2.黒豆煮

これはフジッコにお願いしよう。
カルディなどでも出来たのが売ってる。
パックの黒豆、美味しい!!!

3.おなます

大根とにんじんを塩揉みして調味液に付けておくだけ。
2、3日前に作って置けるので助かる。
うちはきび砂糖派で砂糖が茶色いのもあって、すり胡麻とゆず皮も加えた胡麻ゆずなますを作っている。

4.田作り

胡桃入りのやつが大好き。お酒と合う!
これはね、成城石井のやつが美味しい笑
はい、買ってくるだけ。

5.甘い卵焼き(伊達巻)

伊達巻にするには魚のすり身やはんぺん混ぜるらしいが、うちにはミキサーないので、普通に卵焼きだ。
いつもは塩派だけど、正月だけは甘い卵焼きにする。色もきれいだから盛り付けも映えるしね。

卵焼きだったら、もうほぼ、日々のお弁当と同じ程度の労力なのである。

6.お煮しめ

うちの簡単おせちの中でも一番手がかかるのはお煮しめだ。
と言っても、材料の数が多いから切るのが大変、という程度だけれど。
切って並べて、調味料入れて落とし蓋したら煮るだけだ。いつもの煮物と一緒。筑前煮の鳥なし。

頑張らなければおせちは簡単

以上がうちの簡単おせちのメインだ。
あと、気が乗ればかまぼこ買ったり、100円ショップの飾りを買ったり。
お重もなしで良い。皿に盛ればいい。

どうだろう。拘らなければ意外と簡単じゃないだろうか。
出来てるものも大いに活用。
作るレシピも作りやすいやり方で。
品数だって、こんなになくてもいいと思う。
けれどこれだけで、ちょっと作るだけで、正月気分がグッと盛り上がる。
お酒もすすむ、いいおつまみも出来上がる♡


一昨年のおせち写真が残ってた。
この年は昆布巻きと松前漬けも買ったみたい。

イベントは準備が一番楽しかったりしないだろうか?
ずぼらもできる簡単おせちで、日本の伝統や、お正月を楽しんでみてはいかがだろうか。


今年購入したおせち準備品。
ちょっとずつついでに買っていくのだ。


#おうち時間を工夫で楽しく

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?