イズコネ!【西伊豆町・いずみすたぁ】伊豆半島ジオパークで育まれた世界トップレベルの硬水🏞️体の中からキレイに✨
『イズコネ!』は、伊豆市を中心とした伊豆半島のヒトコトモノの情報を配信する新しいマガジンです♪
\ 過去の『イズコネ!』はこちらから /
今回ご紹介するのは…😊😊
【西伊豆町・いずみすたぁ】
伊豆半島ジオパークで育まれた世界トップレベルの硬水🏞️体の中からキレイに

株式会社moretoolさんの「いずみすたぁ」は、西伊豆の豊かな自然のなかで育まれた超硬水。お水・炭酸水・化粧水の販売をしています。
①カルシウム(600mg/L)と②サルフェート(1460mg/L)の含有量は、ともに世界トップレベル👏✨
とくに、ミネラルの一種「サルフェート」は高い利尿作用があり、体内や血液中の老廃物を体の外に排泄する働き(デトックス効果)があると言われています。
現在は、土肥金山、恋人岬、セブンイレブン西伊豆賀茂店、黄金崎クリスタルパーク、はんばた市場などで販売中です!

いずみすたぁの水源は、西伊豆町宇久須の山間から自噴している「神田温泉」です。
もともとは1970年に西伊豆町宇久須神田の住民が地域おこしのために掘り出したものでしたが、温泉として登録されるも、温度が低いことを理由に一切利用されることなく50年程川に放流されていました。(もったいない👀!)
しかし、2018年、火山がつくり出した地熱地帯の恵みの湯である「神田温泉」をどうにか活用できないかと長島代表が試行錯誤をはじめ、ついに西伊豆に新たな特産品がうまれました。
\ 長島代表の熱い想いはこちらから /
歩みをはじめた「いずみすたぁ」。西伊豆町の地域産業としてますます発展していけば、素敵ですね🏞️
以上、『イズコネ!』でした☆
『イズコネ!』では、古藤田商店の公式LINEでリクエストいただいた情報をピックアップして、配信しています!あなたのおすすめ情報をぜひリクエストで教えてください♪
\ 古藤田商店 公式LINEはこちらから /
\ コトウダグループ公式HPはこちらから /