#17 古藤田博澄の【伊豆むあん】|幸せな人間関係を築くために(17話 心の世界と現実とのギャップ)

【2010年6月4日(金)8:03 伊豆むあんブログより転載】
10年前の連載記事を転載しています。
情報や状況が古い可能性もありますが、当時の想いが今もなお価値のある情報としてお届けできることを願っています。

自分の欲求を満足することだけ考えて行動していては、良い人間関係は築けない。

自分の行動が相手にとっても、欲求を満足するもので、気分の良いものでなければならない。

生存・愛・力・自由・楽の基本の欲求、その欲求を充たす行動を起こす過程で、人は心の世界で、いろいろなことを考え、感じ、自分がこれからしようとする行動をイメージする。

ドキドキしたり、わくわくしたり、イライラしたり・・・。

そして、現実の行動で、自分の欲求が満足される場合もあるし、そうでない場合もある。

心の世界と現実の世界とのギャップに人は
また、考え、感じ、 ドキドキしたり、わくわくしたり、イライラしたり・・・。


たいせつなのは、
自分もそうであるように、他人もそうであることに、気づかなければならない。


【 ↑ 伊豆を愛するコトウダ社長の1週間はコチラ ↑】


【 ↑ MKニュースバックナンバーはコチラ ↑ 】






いいなと思ったら応援しよう!