イズコネ!【伊豆市修善寺・修禅寺盆踊り大会】伊豆の夏の風物詩といえば!🎐毎年8月1日開催
『イズコネ!』は、伊豆市を中心とした伊豆半島のヒトコトモノの情報を配信する新しいマガジンです♪
\ 『イズコネ!』でご紹介してきたスポット /
【伊豆市修善寺・修禅寺盆踊り大会】
伊豆の夏の風物詩といえば!🎐毎年8月1日開催
昨年、4年ぶりに開催された『修禅寺盆踊り大会』が今年も開催されます!
修禅寺盆踊り大会が行われるのは、毎年8月1日。
盆踊りといえば、一般的には8/13〜8/15に開催されますが、伊豆は養蚕が盛んで、その繁忙期が8月中頃であった名残りから、8月第一週にお祭りが多く開催されます。
修禅寺の境内で、地元住民や修禅寺僧侶の皆さん、観光客の皆さんが一体となって踊りの輪を作る光景は、まさに夏の風物詩🎐🌻
地元の「修善寺トッコ音頭」や曹洞宗の「平和音頭」などが披露され、施食会・修禅寺寄席も用意されますよ。
地元の方々のみならず、移住者や観光客のみなさんにも人気のあるこのイベント。伊豆ならではの風景を盛り上げていきましょう👘♪
修禅寺盆踊り大会に向けて、盆踊り練習会も事前に行われる予定です。踊りに不安がある方はぜひご参加くださいね。
\ ちなみに! /
修善寺温泉街にある「Family Cafe わっか」では
こんなイベントも用意されているようです👧👦
以上、『イズコネ!』でした☆
『イズコネ!』では、古藤田商店の公式LINEでリクエストいただいた情報をピックアップして、配信しています!あなたのおすすめ情報をぜひリクエストで教えてください♪
\ 古藤田商店 公式LINEはこちらから /
\ コトウダグループ公式HPはこちらから /