ををとし

古代日本史を趣味で調べてます。 いろいろ聞きかじり、読みかじりした事を自身の考察を踏まえて投稿できればと思ってます。

ををとし

古代日本史を趣味で調べてます。 いろいろ聞きかじり、読みかじりした事を自身の考察を踏まえて投稿できればと思ってます。

最近の記事

歴史書の話

日本の正史であると認められている書物として、古事記・日本書紀は皆さんご存知だと思います。 古事記・日本書紀共に700年代に作成されたものであり、古事記は日本国内向け、日本書紀は対外向けに作成されたものであると云われています。 歴史は勝者の歴史ともいわれており、時の権力者等の支配層に都合の良いように編纂されており、その内容は必ずしも事実と一致しているとは限りません。ちなみに上記2つの書物を「記紀」といいます。 一方で世の中には正史とかけ離れている為、「偽書」とされている歴史書や

    • 諏訪大社へ参拝してきました。画像は春宮の幣拝殿です。 日本では珍しい生贄の信仰(御頭祭)や蛙狩神事等、興味深い事が多いです。 タケミナカタの前の守屋大臣やミシャグジ信仰、旧約聖書との奇妙な一致等、これからいろいろと調べたいですね。

    • 歴史書の話

    • 諏訪大社へ参拝してきました。画像は春宮の幣拝殿です。 日本では珍しい生贄の信仰(御頭祭)や蛙狩神事等、興味深い事が多いです。 タケミナカタの前の守屋大臣やミシャグジ信仰、旧約聖書との奇妙な一致等、これからいろいろと調べたいですね。