![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21124542/rectangle_large_type_2_666f4473ab9c9cd3878c72d834566e67.jpeg?width=1200)
3月17日
メンテナンス日というより、休みの日が週2日あるとしたら必ず1日はひきこもりたい。
もう1日はやむを得ず、なんらかの用事で出かけなければいけないとしても、丸一日外に出ない日をなんとか確保したい。
私は人より、充電バッテリーの性能が低いので、フル充電になるには、それぐらいの間家にいなければいけない。他人に会うのは楽しいけれど、消耗する。どんなに好きな他人であってもだ。
昼間の明かり、太陽は気持ちよくて大好きだけれど、充電されるのは、夜の室内での時間。不思議だな。
陽のパワーだけではバランスがとれないという感覚。
そして、一人っ子だから一人遊びに慣れている。一人で黙々と、なにかを作ったり、描いたり、書いたり、読んだり…。そんな時間が私のメンテナンスタイム。
あとは2ヶ月に一回くらいで、とても素敵な美容師さんに会いに行くのも、上京してからは大事なメンテナンス。まず、お洒落して会いに行く。
そこで、髪を可愛くしてもらうだけでなく、サロンの人たちと大笑いしたり、プロのお仕事に触れることで、すごく力強い気持ちになれる。
美容師さんに髪を触ってもらうだけで、パワーがみなぎる。
そんな信頼と尊敬のできる美容師さんに出会えて幸せなので、一生切ってもらう約束をしてある。
皆さんは自分のためにどんなメンテナンスをするだろうか?
青汁をのむ?サプリを飲む?ストレッチ?ヨガ?サウナ?(サウナは私も行きたい)
外の世界に触れることは自分を壊すことでもあるから、壊れた部分をまた新しく粘土のように、金継ぎのように、補う時間がメンテナンスの意味のような気がする。
そんな3月17日。
エチカ
いいなと思ったら応援しよう!
![エチカ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72782279/profile_66a82ff3a33de5fe99026217799f582b.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)